車の鍵が閉まらない!問題の対処法や確認点を解説!
- この記事を読むメリット。
鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!
・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。
自宅や外出先の駐車場で突然「車の鍵が閉まらない」というトラブルが起きたら、非常に慌ててしまうことでしょう。
車の鍵が閉まらないことには、必ず何らかの原因があるはずです。
ほとんどの場合が自分で解決することが難しいですが、問題の原因によって対処法やどこに鍵修理を依頼すればよいのかが異なります。
まずは落ち着いて、車の鍵が閉まらない原因を確認しましょう。
この記事では、以下の内容についてご説明いたします。
- 車の鍵が閉まらない原因とは
- 車の鍵をディーラーor鍵の専門業者に依頼するメリット、デメリット
- 車の鍵を修理・交換する料金
電波を飛ばすスマートキーと鍵を差し込むシリンダーキーの両方のトラブルを解決する方法をお教えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
車の鍵が閉まらない原因①~車の状態~
スマートキーやキーレス(リモコンキー)が普及しているため、最近の車では鍵穴に鍵を差し込んで回し解錠するということが少なくなりました。
そのため、車の鍵が閉まらない原因としてもっとも多いのが、スマートキーやキーレスに関するものです。
緊急時のトラブルに見舞われると、鍵の方に原因があるのでは?と思いがちですが、意外と多いのが車の状態に問題があるというもの。
鍵が故障していると考える前に、もう一度、車をよく確認してみてください。
バッテリー上がり
スマートキーやキーレスで「電池交換したばかり」という場合は、バッテリー上がりの可能性があります。
バッテリーが上がってしまうと、これらの鍵では車のドアを開閉することができなくなるのです。
以下の3つが判断ポイントです。
- メカニカルキー(非常用キー)をシリンダーに差し込むと開閉できる
- セルの回転が弱くエンジンがかからない
- ライトや各部センサーなど電気系統が点かない
一度、カーバッテリー用の充電器やブースターケーブルでバッテリーの充電を行ってみてください。
※ブースターケーブルを使用する場合は、他の車の救援が必要です。
半ドアになっている
車のドアがしっかり閉まっていないと、鍵は閉まらないようになっています。
バッグドアが浮いている、などの状態でロックしてしまうミスが多いため、ドアがちゃんと閉まっているか確認してください。
※車種によっては半ドアでブザーがなる場合もあります。
ドアロックアクチュエーター故障
※画像引用:https://item.rakuten.co.jp/justorder/51217229457/
運転席側のドアロックのみで他のドアも連動してロックできる機能を「集中ドアロック」といいます。
この機能の主要パーツであるドアロックアクチュエーターが故障すると、一部のドアが閉まらないトラブルが発生します。
修理や交換にはドアの内張りを外す作業が必要となるため、DIYでは難しいです。
オルタネーターが作動しない
エンジン始動や車の走行に重要な役割を持つ部品がオルタネーターです。
オルタネーターは電気を生み出す発電機のようなものですから、正常に作動しないことでバッテリー上がりの原因になります。
オルタネーターが故障した場合、新しい部品への交換が必要です。
シフトレバーが『P』になっていない
車のシフトレバーがパーキング(P)になっていないと、鍵は閉まりません。
見落としがちな部分なので、再確認すべきでしょう。
エンジンがかかっている
エンジンがかかっている状態では車の鍵は閉まりません。
基本的なことですが見落としがちですので、再確認してください。
車の鍵が閉まらない原因②~鍵に問題がある~
車の状態に問題がない場合、原因が鍵そのものにある可能性が高いです。
スマートキーをお使いの人もシリンダーキーをお使いの人も、手持ちの鍵をよく確認してみましょう。
電池切れ
電子キーでもっとも多い原因が、スマートキーやリモコンキーの電池切れです。
電池の寿命は1~2年程度ですから、余裕をもって交換することをおすすめします。
ボタンを押した時にランプが点灯していれば電池切れではありません。
※スピードメーター付近のモニターに電池残量の警告が表示される車種もあります。
関連記事:『車の鍵の電池の寿命は確認できる? その方法と注意点まで解説します』
電波妨害
スマートキーは電波により、鍵と車体の組み合わせを認識することでドアロックの解錠施錠を行えるため、カバンや服のポケットに入っていても使用できる便利な鍵です。
キーと車との間で電波交信することで鍵の開け閉めを行います。
そのため、双方の電波交信が何らかの原因で上手くいかないと鍵が閉まらなくなるのです。
- 車やスマートキーの近くにスマホなど電磁波を帯びた機器はないか
- 周辺にテレビ塔など強い電波を放つ建物はないか
など、電波妨害するものがないか確認しましょう。
スマートキー故障
電池切れでもなく電波交信する場所にも問題がない場合、スマートキーの故障が考えられます。
リモコンやボタンの故障もあり得ますし、車側の受信機(センサー)に異常や故障が起きている可能性もあるでしょう。
まずは、スマートキーに付いているメカニカルキーを使って施錠し、落ち着いて対処しましょう。
シリンダーに異物が入っている
鍵を回して施錠ができない時は、キーシリンダーに異物が入っている可能性があります。
車は停車中や走行中に大気にさらされていますから、埃やゴミが付着しやすいです。
掃除機で吸い取るなど普段からメンテナンスしておくと良いでしょう。
鍵やシリンダーが擦り減っている
鍵の使用頻度が高い、何年も使用しているなどの場合は、鍵やシリンダーが摩耗ですり減っていきます。
擦り減る度合いが酷くなると、鍵とシリンダーのかみ合わせが悪くなり、上手く施錠解錠ができなくなることがあります。
鉛筆の芯を鍵に付けることで滑りを良くできますが、あくまでも一時的しのぎです。
鍵の交換をするのが望ましいでしょう。
シリンダーが壊れている
車上荒らしや子どものいたずらなどで、鍵穴が壊されてしまうのも鍵が閉まらなくなる原因の一つです。
シリンダーが壊れている場合、スペアキーがあっても不具合を解消することができないため、鍵の交換が必要となります。
車の鍵の対処法のメリットとデメリット
車の鍵が閉まらないトラブルにスムーズに対応できるのは、「ディーラー」と「鍵の専門業者」です。
自動車保険に付随する「ロードサービス」は、車に関するトラブルで応急処置をしてくれますが、インロックの開錠には対応できても、鍵の交換はしてくれません。
ロードサービスでは車のバッテリー上がりに対応可能な場合もありますが、自動車保険の種類によって利用回数や範囲に制限があることを覚えておきましょう。
ここでは、ディーラーと鍵の専門業者に対処してもらうメリットとデメリットをご説明します。
ディーラーにお願いする場合
車の鍵が閉まらないトラブルをディーラーに対処してもらう場合、必ずメーカー純正の鍵が手元に届くというのがメリットです。
車の鍵作成の費用は3,000~15,000円程度、イモビライザーの場合は安くて15,000~30,000円程度が相場となります。(高級車や外車は見積り査定が必要です)
ドアロックアクチュエーターの交換には10,000円~、バッテリー交換には30,000円~の料金がかかります。
ただし、鍵が手元に届くまでにかかる日数は1週間から3週間程度です。時間がかかるというのが最大のデメリットでしょう。
ディーラーにお願いするのは時間に余裕がある時、というのが現実的です。
鍵の専門業者にお願いする場合
車の鍵が閉まらないトラブルを鍵の専門業者に対処してもらう場合、即日で対応してもらえるのが大きなメリットです。
ただし、イモビライザーやスマートキーなどは鍵作成の難易度が高いことから、業者によっては断られてしまうことがあります。
車の鍵作成の費用は13,000~30,000円程度、イモビライザーは車種によって異なります。
ディーラーにお願いするよりも早い分料金が高くなる点がデメリットです。
ドアロックアクチュエーターの修理や交換には部品代を含め15,000~20,000円程度費用がかかります。
バッテリー交換は本体価格4,000~40,000円に加え、作業費や廃棄費用がかかるため、事前に確認しましょう。
車の鍵が閉まらないときは鍵業者に依頼しよう
車の鍵が閉まらないトラブルは、ちょっとしたミスで起きていることがあるため、自分で解決できるものもあります。
しかし、バッテリーや部品、スマートキー、シリンダーに不具合があるようなケースでは、プロでないと対処が難しいのが現状です。
シリンダーを針金でこじ開けようとするなど、無理に作業を行うと、修理費用がかさむ恐れがあるので、困った時は鍵の専門業者に依頼するのが一番です。
緊急時の鍵開けや鍵修理は業者を頼ろう
家での鍵紛失はもちろん、外出先で車の鍵が閉まらなくなった時は、ディーラーやロードサービスではなく、鍵の専門業者に依頼するのがベストです。
『KEY110』では車の鍵が閉まらないトラブルにも迅速に対応させていただきます。
車の他に、バイクや原付の鍵トラブルの作業実績も豊富です。
相談見積もりは無料です。質問やお問い合わせもお気軽に受け付けております。
まずは一度ご連絡ください。
参考サイト:『KEY110』
※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。