工事不要の玄関補助錠!特徴と使いこなすコツをプロが解説します
- この記事を読むメリット。
鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!
・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。
玄関の防犯対策に悩んでいませんか?
空き巣の侵入を防ぐには、『ワンドア・ツーロック』が推奨されています。
玄関に鍵が1つだけという方は、2つに増やしましょう。
しかし、賃貸物件にお住まいですと取り付け工事をすることができません。
そこで簡単に取り付けられて、防犯効果の高い『補助錠』の設置がおすすめです。
補助錠にはたくさんの種類があり、賃貸物件でも取り付けることができます。
逆に、種類がたくさんあることで、どれを選べば良いか迷ってしまうかもしれません。
この記事を読むと、工事が必要ない玄関の補助錠はどんな種類があるのかが分かります。
工事不要な鍵もある
賃貸物件にお住まいの方は、補助錠を取り付ける時に注意することがあります。
補助錠を取り付ける前に、必ず大家さんか管理会社に許可をもらいましょう。
建物は大家さんの所有物なので、勝手に設備を変更すると契約違反になる可能性があります。
また、借主には『原状回復の義務』があり、故意に穴をあけたり掃除をしなかったため汚れてしまったなどの場合に、退去時に修繕費用を負担しなければいけません。
このことから、賃貸物件の場合は傷が付かないタイプの補助錠を選ぶ必要があります。
工事のいらない玄関補助錠の種類
工事をしなくても取り付けられる補助錠は、大きく2種類あります。
- 外付けタイプ
- 内付けタイプ
玄関の外側に付けるか、内側に付けるかで分けられます。
玄関に補助錠を取り付ける場合は、外出時に開け閉めができることが条件です。
外側に鍵があれば開け閉めは可能ですが、内側にある場合は外から開けられないと困ります。
また、開ける方法も違うので自分に合った種類を選びましょう。
ここからは、鍵を開ける方法で6種類に分けて解説します。
カギ式(外付けタイプ)
玄関の外に鍵を取り付ける外付けタイプなので、誰が見ても防犯対策で鍵を増やしていることが確認できます。
そのため、空き巣から「面倒だなぁ…」と思わせて侵入を諦めさせる抑止効果が期待できます。
また、防犯性の高い『ディンプルキー』にすることができます。
ディンプルキーとは、表面に大きさの異なるくぼみが複数あることでパターンが何万通りにもなり、ピッキングに強いという特徴がある鍵のことです。
しかし、外から鍵をかける場合は家の中に家族がいると、外に出られなくなるデメリットもあります。
このことから、単身世帯向けと言えます。
暗証番号式(外付けタイプ)
ドアの外側の枠を金具で挟むことで取り付けられます。
暗証番号を入力すれば解錠できるので、鍵を持ち歩く必要がありません。
物を無くしやすい方でも使いやすいタイプと言えます。
暗証番号は自分で変更することもできます。
ダイヤル式(外付けタイプ)
暗証番号式と同じで鍵を持ち歩く必要がありません。
ダイヤル式の場合は、手で回した回数が分かるので暗い中でも鍵を開けることができます。
基本的に、取り付け方はカギ式や暗証番号式と同じです。
鍵穴を隠すタイプ(外付けタイプ)
鍵穴を隠すことで、いたずら防止にもなります。
主に2種類あります。
鍵穴やドアノブにかぶせるタイプ
鍵穴とドアの隙間に差し込んだり、ドアノブ全体にかぶせたりして鍵穴を隠します。
ロックを解除しないと外すことができません。
鍵はダイヤル式が多いです。
鍵穴に差し込むタイプ
鍵穴に差し込んでロックします。
鍵穴のメーカーに対応しているか確認が必要です。
付属の鍵を使いロックを解除します。
リモコン式(内付けタイプ)
ドアの内側に粘着テープで貼り付けて、ドア枠に金具を引っ掛けることでロックします。
電波の届く範囲なら、2階からでも鍵を開けることができます。
玄関の内側に補助錠を取り付けると、空き巣の代表的な手口であるピッキングや、サムターン回しでは開けることができず防犯性が高いです。
【ピッキング】
何種類かのピックと呼ばれるツールを使い、鍵を差し込んだのと同じ状態にさせて開ける方法
【サムターン回し】
ドアに小さな穴を開け、特殊な工具を差し込んで内側にあるつまみを回して開ける方法
乾電池で動くので、バッテリー切れになる前に交換しましょう。
スマートキー(内付けタイプ)
スマートフォンやICカード、生態認証(指紋・音声・網膜)で鍵を開けるタイプです。
代表的なのはスマートフォンで操作するタイプで、サムターン(鍵を開け閉めする金具)にかぶせるように粘着テープで貼り付けます。
インターネットに繋ぐことで遠距離でも鍵の開け閉めができます。
近づくと鍵が開く『ハンズフリー』機能や、ドアが閉まると鍵がかかる『オートロック』機能などがあり便利です。
このタイプも、電池切れになると鍵が動かなくなるので注意しましょう。
注意点
取り付けたい補助錠が決まったとしても、購入する前に気を付けることがあります。
玄関のドアにも種類があり、それに対応した補助錠を選ばないといけません。
と言っても、日本の玄関のドアはほとんどが外開きですので、外開きドア用の補助錠はたくさんあります。
また、外開きドアでも『かぶせ扉』の場合は、専用の補助錠が必要です。
内開きのドア用や引き違い戸用の補助錠もあるので、確認してから購入してください。
防犯は日ごろの意識から
ここまで、工事が必要ない玄関の補助錠について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
補助錠を設置することで、空き巣が玄関から侵入する可能性を低くすることができます。
さらに、日ごろからしっかり戸締りをして、必ず鍵をかけることが重要です。
外から見えない死角になっている窓や、勝手口などは特に気を付けましょう。
また、外から見える位置に貴重品や、現金を置かないようにしましょう。
空き巣の被害にあわないように、しっかり防犯対策をしましょう。
※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。