賃貸の内側につけられる玄関補助錠が知りたい方へ気になる点まで解説

作業費8,800円~対応中!
この記事を読むメリット。

鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!

・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。

その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。

 玄関の防犯対策には、簡単に設置できて効果が高い『補助錠』がおすすめです。

補助錠にはたくさんの種類があり、賃貸物件で使えるタイプも多いです。

また、内側からロックしてドアを開かなくするタイプもあります。

この2つの条件を重ねると種類は大幅に減りますが、それでもいくつか該当する補助錠はあります。

この記事では、賃貸物件で内側に設置できる補助錠について簡単に解説しています。

賃貸で使える玄関補助錠が知りたい

空き巣の多くは『窓』『ドア』から侵入します。

賃貸物件の多くは集合住宅で窓が少ないため、玄関から侵入する比率が高層階になるほど上がります。

そのため、玄関の防犯対策は必要です。

よく『ワンドア・ツーロック』と言われるように、ドアに2つ以上の鍵をかけることが推奨されています。

そこで補助錠を設置して鍵の数を増やし、空き巣の被害を防ぎましょう。

しかし賃貸物件の場合は、補助錠を取り付ける前に確認しておくことがあります。

賃貸は管理会社か大家さんの許可が必要

賃貸物件の場合、建物は大家さんの持ち物です。

そのため借主が勝手に変更すると、契約違反になる可能性があります。

補助錠を取り付けたい場合は、まず管理会社や大家さんの許可をもらう必要があります。

防犯対策をするのは大家さんにとっても、自分の所有物件でのトラブルを減らすことができるためメリットがあります。

おそらく了承してもらえますが、もし条件を出されたら必ず守りましょう。

ドアに傷を付けないものがいい

大家さんから許可をもらえても、すべての補助錠が取り付けできるわけではありません。

借主は退去時に『原状回復の義務』があります。

『原状回復とは』

借主が故意に穴を開けたり、掃除をしなかったため汚れてしまったなどの場合に、修繕費用を退去時に負担すること

つまり、ドアを傷付けないタイプの補助錠を選べば問題ありません。

補助錠を粘着テープで貼り付けたり、金具で挟んで固定する方法などがあります。

賃貸の内側に付けられる玄関補助錠って?

次に玄関ドアの内側に取り付けるタイプの補助錠について解説します。

玄関の内側に取り付けるので『内付けタイプ』と言います。

補助錠を内側に取り付けるメリットはいくつかあります。

  • 防犯性能が高くなる
  • 家族が勝手に外に出ないようにできる

子供や認知症の高齢者などが、知らない間に外に出られないようにできます。

また、仮に誰かがドアの合鍵を持っていたとしても中には入れません。

他にも便利な機能が付いている補助錠があります。

賃貸物件でも設置できる内付けタイプについて説明します。

ネジで挟み込むタイプ

ドアの隙間に差し込んで、ネジで金具を挟み込んで固定します。

挟み込むタイプだと、内側か外側のどちらか片方のみ開け閉めができます。

そのため、内側と外側の両方で鍵をかけたい場合は2つ設置する必要があります。

リモコン式のドアロックタイプ

粘着テープでドアの内側に取り付けて固定します。

離れたところからリモコンで開け閉めができるので、ドアの外側からも内側からもロックをかけられて便利です。

電池式なので、切れる前に交換が必要です。

ハンズフリーオートロックタイプ

ドアの内側のサムターン(鍵を開け閉めする金具)の部分に覆いかぶさるように取り付けます。

このタイプはスマートフォンが鍵になるためハンズフリーで解錠できたり、ドアが閉まるたびにオートロックがかかる機能があります。

鍵の閉め忘れがないので安心ですが、自分だけ外にいてオートロックがかからないように気を付けましょう。

賃貸の内側に玄関用補助錠を取り付ける前に注意

次に内付けタイプの補助錠の注意点について解説します。

内付けタイプは空き巣から見えないので、抑止効果はありません。

そのため空き巣が侵入しようとする可能性があります。

しかし、空き巣の代表的な手口である『ピッキング』『サムターン回し』に対する防犯性能が高いので、侵入することはできません。

【ピッキング】

何種類かのピックと呼ばれるツールを使い、鍵を差し込んだのと同じ状態にさせて開ける方法

【サムターン回し】

ドアに小さな穴を開け、特殊な工具を差し込んで内側にあるつまみを回して開ける方法

空き巣に対して抑止効果を狙いたい場合は、外付けタイプも設置しましょう。

続いて、内付けタイプの補助錠を取り付ける時の注意点です。

挟み込むタイプはドアのサイズを測り忘れないこと

ネジで挟み込むタイプは、ドアのサイズによって取り付けられない場合があります。

またドアが内開きや外開きかによっても、取り付け方が変わってくるので注意しましょう。

電池タイプの物は電池交換を忘れないこと

電池タイプの補助錠は電池が切れると動かなくなるため、事前に知らせてくれる機能が付いている物もあります。

頻繁に交換するわけではありませんが、忘れないようにしましょう。

インターネット環境に注意する

インターネットに接続できる補助錠を使うと、鍵の開け閉めや確認が遠隔操作で行えるためとても便利です。

補助錠をネットワークに接続する場合は、通信環境が安定していないと解錠できない可能性もあるため、設置する時点で確認しておきましょう。

関連記事:「玄関のかぶせ扉に補助錠を付ける際に気を付けるべき点を解説します」

自分で玄関補助錠を取り付けられないならプロに相談!

ここまで賃貸物件で内側に設置できる補助錠について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

賃貸物件に適している、傷を付けずに設置できる補助錠はたくさんあります。

その中で『内付けタイプ』となると種類が絞られます。

自分の生活に合った使い方ができる補助錠を選びましょう。

プロにお願いして早めに補助錠を取付けてもらおう!

内付けタイプの補助錠には便利な機能が付いた物もあります。

そのため価格も高くなりがちです。

「上手く取り付けができるか不安だなぁ…」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

取り付けが不安だったり、補助錠についてわからないことがある場合は専門業者に相談してみましょう。

あなたのお宅の玄関に合った補助錠を設置してくれると思います。

空き巣の被害にあう前に、できるだけ早く防犯対策をしておきましょう。

補助錠についてのご相談や、取り付けのご依頼などお気軽にお問い合わせください。

KEY110 

※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。