賃貸の鍵をディンプルキーに交換したい!手順から実際にかかる相場まで紹介
- この記事を読むメリット。
鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!
・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。
「玄関の鍵をディンプルキーに交換したい」と賃貸物件に住んでいて思うことってありますよね。
もともとディンプルキーの住宅でも、鍵を紛失したり合鍵を落としたりした場合には、防犯の観点から鍵交換を検討すべきです。
空き巣に狙われやすい家というのは、セキュリティが甘く侵入しやすい家です。
防犯対策として一番に考えるべきなのは、鍵の防犯性をしっかりしておくこと。
もしも、皆さんのご自宅の鍵が古いタイプのディスクシリンダーキーやピンシリンダーキーであるなら、この記事を参考に、ディンプルキーに交換することをおすすめします。
具体的には以下の内容についてご説明していきます。
- ディンプルキーの防犯性能や賃貸での確認事項
- 賃貸の鍵をディンプルキーに交換する際の手順
- 鍵交換の方法や鍵交換費用を知っておこう
- 鍵交換をするならプロの業者に依頼しよう
ディンプルキーの防犯性能や賃貸での確認事項
そもそも、なぜディンプルキーに交換することが望ましいのでしょうか。
防犯性が高いことから現在の住宅で普及が広まっていますが、従来の鍵との違いは意外と知られていません。
ここでは、鍵交換の前に知っておきたいディンプルキーの防犯性能について、また賃貸物件で玄関の鍵をディンプルキーに交換したいと思ったときの確認事項をご説明します。
ディンプルキーはピッキングに強い
ディンプルキーとは、表面に小さな凹凸がある鍵のことです。
比較してみると分かりやすいですが、一般的なディスクシリンダーは鍵の両側がギザギザしており、ディンプルキーのようなくぼみはありません。
ディスク(板)状のタンブラーが内蔵されており、キーで操作し解錠する仕組みになっています。
構造が単純でピッキングに弱いことから、現在では製造が中止されています。
ディスクシリンダーの後に発売されたピンシリンダーは、鍵の片側がギザギザとしており、シリンダーが外筒と内筒の2つの組み合わせでできています。
内部に内筒の回転を邪魔するピンと呼ばれる部品があり、上下または左右の一方向のみに設置されています。
ピンの本数が少ないほどピッキングされやすいのですが、ディンプルキーの場合は上下・左右・斜めなど3方向にピンが付いており構造が複雑です。
ディンプルキーの最大のメリットはピッキングされにくい点にあります。
賃貸の鍵を自分で交換しても良い?
賃貸マンションや賃貸アパートなどの物件に住んでいる場合、玄関の鍵を勝手にディンプルキーに交換することはできません。
大家さんや管理会社から許可をもらう必要があります。
賃貸における鍵やドアなどは貸主の所有物であるため、勝手に鍵を交換すると賃貸契約違反になります。
たとえ鍵を紛失した、鍵が故障したなどのトラブルであっても同じです。すぐに大家さんか管理会社に連絡しましょう。
賃貸契約書に記載がある電話番号に電話をかけ、物件名と氏名を伝えた上で鍵を交換したい旨を簡潔に説明しましょう。
盗難などの際は警察にも相談してください。交番などで遺失届を提出するのが一般的です。
賃貸の鍵をディンプルキーに交換する際の手順
では、実際に賃貸物件の鍵をディンプルキーに交換する際の手順を追っていきましょう。
大家さんや管理会社へ連絡する
「鍵交換を行いたい」という旨を大家さんや管理会社に連絡します。
大家さんに連絡した場合、管理会社の方に連絡してほしいと言われることもあるため、指示に従います。
管理会社に連絡をした場合、担当者が一旦大家さんに確認を取るなどの工程が入ることもありますが、基本的にはすぐ今後の流れなどを説明してくれるでしょう。
管理会社に連絡を済ませたら、鍵を紛失した場合は警察に遺失届を提出します。
最寄りの交番で届出することもできますが、自治体によっては電話やメールで受付けているところもあります。
警視庁の落とし物検索を利用してみるのも良いでしょう。
参考サイト:警視庁 落とし物をした方
鍵交換の手配を行う
鍵交換の手配を行う上で注意すべきなのは、自分で行うか業者に頼むかを確認する点です。
管理会社が提携している鍵の専門業者に手配してくれることもありますが、場合によっては「自分で手配してください」と対応をお願いされることがあります。
自分で手配するとなった場合、自分で業者を探して鍵の交換を依頼するか、もしくは自分自身で鍵の交換を行うかの対処をしなければなりません。
また、万が一鍵交換の許可がもらえなかった場合、工事の必要がない補助錠や防犯カメラ、防犯アラームなどで防犯対策を行うことも検討しましょう。
鍵の交換作業を行う
管理会社が業者を手配してくれた場合は、希望の日時を伝えるだけでOKです。
約束の日時に業者が訪問し、鍵の交換作業を行ってくれます。
しかし、自分で業者を手配する場合は、いくつかの鍵屋で見積もりを取り、作業内容や交換費用に納得した上で頼まなければなりません。
一社だけで決めてしまうと、相場よりも高い金額を支払って後悔する恐れがあります。
緊急時でも、なるべく2社以上は見積もり依頼を出してから鍵交換作業を頼みましょう。
鍵屋によっては見積り料金無料、出張費無料などのところもあります。
なお、オートロックの賃貸マンションでの鍵の紛失時は、共有部分の解錠は大家さんか管理会社しか行えません。
業者を待つときは、他の入居者に事情を説明してオートロックの内側に入れてもらうようにしましょう。
※賃貸物件特有の【原状回復】として、退去の際に入居時の鍵に(元のように)戻してほしいと言われることがあります。
年のため、交換前の鍵は捨てずに保管しておくと良いです。
事前に原状回復が必要かどうか確認しておくことをおすすめしますが、退去時の元鍵への交換費用は自己負担になることが多いので注意しましょう。
鍵交換の方法や鍵交換費用を知っておこう
自分で鍵を交換することになった場合、作業の方法や手順を理解しておく必要があります。
また、業者に依頼する場合は料金が発生するため、鍵交換費用の相場を知っておくと安心です。
ここでは。鍵交換の方法や鍵交換費用について解説していきます。
自分で鍵を交換する際の方法
用意するものは、新しいディンプルシリンダーとドライバーだけで問題ありません。
古い鍵に刻印されたメーカーと型番を確認し、それを元に適合するシリンダーをホームセンターやネットで購入します。
鍵を交換する手順は以下の通りです。
1.既存のシリンダーを取り外す
ドアを開け、フロントプレート(ドア側面の金属板)のビスをプラスドライバーで外します。
4本あるピンのうち、室外側の2本のピンをマイナスドライバーで抜き、シリンダーを取り外します。
2.新しいシリンダーを取り付ける
取り外したときと逆の手順で新しいシリンダーを取り付けます。
シリンダーを押さえながら安定させ、室外側に飛び出さないように押し込んでいくのがポイントです。
3.動作確認をおこなう
シリンダーにキーを差し込み、サムターンが正常に回るかどうか確認します。
問題なければ、フロントプレートを元に戻して作業完了です。
万が一回らないときは、再度シリンダーの位置を調節する必要があります。
※今回ご紹介した手順は、ドアノブ・シリンダー・サムターンが別々になったタイプの鍵です。
一体型になった箱錠や玉座などは別の方法になるためご注意ください。
鍵を交換する際の注意点とよくある失敗例
自分で鍵を交換する際は、以下の3点に注意して作業しましょう。
- 取り付けが甘い
鍵がグラグラしていたり、留めてあるネジが緩んでいたりすると、施錠や解錠ができなくなるなどの不具合が起きたり、防犯性が悪くなったりします。
しっかり取り付けるようにしましょう。
- 鍵のサイズミス
サイズミスをすると、再度購入しなければならず費用がさらにかかります。
①フロントプレートの長さと横幅
②ビスピッチ(フロントプレートのビスの間隔)
③ドアの厚み
④ドアノブの直径
⑤バックセット(ドアノブ中心からドアの端まで)
を正確に測りましょう。
- 鍵を破損する
無理に取り付けるなどで鍵を破損すると、使えなくなってしまいます。
自分で無理に作業するのはやめましょう。
ディンプルキーの交換費用相場はいくら?
ディンプルキーの鍵交換費用は約15,000円~25,000円が相場です。
一般的な鍵に比べると費用が若干高めですが、その理由として防犯性が高いことや作りが精密で部品代などがかかることが挙げられます。
製品によって防犯性の強弱に違いがあり、セキュリティ性能が高いほど高額になる傾向があります。
そのほか、訪問してもらう時間帯によって夜間早朝料金が追加される場合もあります。
関連記事:『シリンダー交換の費用は種類で変わる!? かかる金額まで詳しく解説!』
鍵交換をするならプロの業者に依頼しよう
賃貸の鍵をディンプルキーに交換したいときは、プロの業者に依頼することをおすすめします。
プロに頼めば自分で交換するときのリスクも起きませんし、迅速に交換してもらえて緊急時でも安心です。
鍵を外出先で落とした、職場に忘れてきてしまった…というときの鍵開けにも対応してもらえます。
賃貸の鍵をディンプルキーに交換するならKEY110で
ユーザー目線では一見費用が高いように見えますが、実際に交換する際は予算を相談しながら鍵の選定をするケースも少なくなく、金額の調節も可能です。
弊社『KEY110』では鍵交換に即日対応しております。
緊急の場合もスムーズにトラブルを解決できるため、きっと皆さんの助けになるでしょう!
どうぞお気軽にご相談ください。
参考サイト:『KEY110(鍵交換)』
※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。