外開きの玄関の補助錠をつけたい方へ目的から見合ったものを解説!

作業費8,800円~対応中!
この記事を読むメリット。

鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!

・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。

その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。

あなたのお宅の玄関には、鍵がいくつ付いていますか?

空き巣の被害を防ぐために効果的な方法は『ワンドア・ツーロック』、つまり2つ以上の鍵を取り付けることです。

しかし、「最初から鍵が1つしか付いていなかった…」という方も多いでしょう。

実は自分で鍵を増やすことができ、後から取り付けるため『補助錠』と言われます。

日本の玄関のドアは外開きが多いため、外開きドアに対応する補助錠の種類もたくさんあります。

  • 取り付けが簡単
  • 防犯性が高い
  • 便利な機能がある

など、自分の目的に合わせて選ぶことができます。

玄関の防犯対策をしていない方は、早めに補助錠を設置して空き巣の被害を防ぎましょう。

この記事では、外開きドアの玄関に設置できる補助錠について簡単に解説しています。

外開きの玄関補助錠を付ける前に

補助錠を取り付けるためには、いくつか確認しておくことがあります。

玄関のドアに種類があるように、補助錠にもたくさんの種類があるからです。

ですので、外開きドア用の補助錠を選びましょう。

その上で確認するポイントが2つあります。

付けたいドアに補助錠が合うか

もし取り付けたい補助錠がある場合は、外開きのドアに対応しているか確認が必要です。

また、外開きドアにも種類があり大きく2つに分かれます。

  • かぶせ扉
  • かぶせ扉以外のドア

『かぶせ扉』とは、閉めた時に扉が玄関の枠にかぶるドアのことです。

玄関の枠とドアのすき間から中が見えないように工夫された扉です。

この場合は、『かぶせ扉用』と記載されている補助錠を使いましょう。

ドアのサイズを事前に測っておく

玄関のドアのサイズを測っておくことも重要です。

いきなりホームセンターなどに買いに行っても、サイズを測っていないと補助錠を選ぶことができません。

また、設置する補助錠によってサイズを測る場所が変わります。

まずは補助錠を選んでから、必要な箇所のサイズを測り設置できるか確認しましょう。

目的別で外開きの玄関補助錠を選ぼう

次に補助錠の選び方について説明します。

どんなことを重視するかによって、補助錠の種類が変わります。

  • 住んでいる建物
  • 設置方法
  • 防犯性能

など、条件に適した補助錠を選びましょう。

賃貸なのでドアに傷を付けずに取り付けたい

賃貸物件にお住まいの場合は、まず管理会社か大家さんに確認して許可をもらいましょう。

この場合は建物に傷を付けないように設置できる補助錠を選びます。

マグネットや粘着テープ、金具で枠を挟んだりと、傷を付けずに設置する方法はいくつかあります。

玄関の外から開け閉めする『外付けタイプ』が多く、専用の工具や工事が不要で簡単に設置できます。

粘着テープの場合は粘着力が強く、取り外す際に苦労するかもしれません。

鍵穴を見えなくするように取り付けたい

鍵穴に差し込んで固定するタイプと、鍵穴やドアノブにかぶせてロックするタイプがあります。

主にピッキング対策やいたずら防止になります。

ダイヤルで番号を合わせたり、特殊な鍵を使うことで解錠できます。

鍵穴に差し込むタイプは同じメーカーにする必要があり、かぶせるタイプは鍵穴とドアの間にスペースが必要だったり、ドアノブのサイズ指定があったりします。

ドアに防犯用としてしっかり取り付けたい

ドアにしっかり固定したい場合は、ネジで固定するタイプがあります。

ドアが木製でも、金属製でも取り付けることができます。

ただし、取付位置を簡単に変えることができません。

加えて、ドアに穴が開くため賃貸物件にお住まいの方は使えません。

内側からも外側からもロックできるものを取り付けたい

玄関の中と外の両方から開け閉めできると便利です。

粘着テープで貼り付けてドアの枠に金具を引っ掛けたり、サムターン(内側から開け閉めするための金具)をカバーする形で 鍵をかけます。

主にドアの内側に設置して、『リモコン』『スマホ』で開け閉めします。

  • 距離が離れていても開け閉めできる
  • ハンズフリーで解錠できる
  • オートロック機能

など、便利な機能が付いている物もあります。

電池交換の必要があり、もし切れた場合は作動しなくなります。

価格も他の補助錠と比べて高くなります。

関連記事:玄関の補助錠における絶対に見逃せない選び方とメリットを徹底解説!

玄関補助錠としてのポイント

補助錠を選ぶ上で、覚えておくと役に立つポイントがあります。

いくつかの種類で迷った場合は、次の項目も確認しましょう。

鍵ありのものはディンプルキーがおすすめ

鍵が付いている補助錠は、『ディンプルキー』がおすすめです。

鍵のパターンが何百万通りの物もあり、ピッキングを防ぐ効果が高いです。

万が一落としても合鍵を作るには数週間かかり、その場合はデータも残るため安心ですが、落とさないように気を付けましょう。

遠隔操作のものは電池切れに気を付けよう

遠隔操作ができると便利ですが、電池切れで動かなくなるリスクがあります。

そのため、電池切れを知らせる機能が付いている物があります。

またWi-Fiに接続する場合は、通信環境が安定していないと解錠できない可能性もあるため、設置する時点で確認しておきましょう。

外開きの玄関補助錠が自分では取り付けられない場合

ここまで外開きの玄関に取り付けられる補助錠について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

まずは、自宅の玄関に取り付けができる補助錠に絞ります。

次に、設置方法や防犯性能などで補助錠を選びます。

最後にドアや枠のサイズを測り、問題なく設置できるか確認します。

補助錠が決まったら購入し、自分で取り付ければ完了です。

鍵のお悩みがあればプロにお願いしましょう!

しかし、さまざまな理由で補助錠の取り付けができない場合もあります。

また、「どの補助錠を選んで良いかわからない…」と思う方もいらっしゃるでしょう。

そんな時は専門業者に相談してみましょう。

豊富な知識と経験で、お宅の玄関に合う補助錠を設置してくれると思います。

また、プロに頼めば『玄関の鍵自体を防犯性の高い物に交換する』こともできます。

補助錠の取り付けや鍵のトラブルなど、何か困ったことがありましたらお気軽にご相談ください。

KEY110

※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。