絶対に知っておくべき!プロが教える空き巣の手口と防犯対策

作業費8,800円~対応中!
この記事を読むメリット。

鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!

・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。

その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。

空き巣被害は防犯性の高い鍵の普及や防犯意識の向上により、年々件数が減っています。ですが、まだまだ被害は無くなりません。今回の特集記事では空き巣の手口と被害に遭わないための防犯対策方法をご紹介していきます。突然やってくる空き巣犯から大切な家と財産を守りましょう。

その1、空き巣の手口を徹底分析

空き巣の習性を知ることで、空き巣への対策するべき場所と方法が見えてきます。ここでは鍵屋だから知っている空き巣が侵入する場所や手口、空き巣の侵入しやすい家のポイントをご紹介します。防犯対策を始める前に、まずは空き巣について知っていきましょう。

戸建住宅の侵入口

空き巣が一番侵入しやすい場所です。空き巣の6割が窓からの侵入してきます。もっとも警戒すべき場所でしょう。
玄関 人の出入り口は空き巣の侵入口にもなります。鍵を掛けたからといって油断をしてはいけません。
勝手口 人目につき難い場所にあることが多い勝手口。戸締りがされていないことも多いので侵入口になりえます。

 

集合住宅の侵入口

玄関 集合住宅も戸建と同様に玄関が空き巣の侵入口になります。
ベランダ 鍵のかけ忘れやガラスを破るなどして空き巣は侵入してきます。地上一階以上の階に住んでいても地上から3階、屋上から下3階のベランダの窓からの侵入もあります。
オートロック機能付き住宅について オートロックだと安心しても、裏側に回れば簡単に侵入できる出入り口がある集合住宅はたくさんあります。それに加え、住人と一緒に出入りするなどオートロックを越える方法はいろいろあります。オートロックだからと安心して戸締りを怠る人も多いので、オートロック機能付の住宅を好む空き巣も多くなっています。

 

住居侵入の手口

ピッキング

針金のような特殊な道具を使って鍵穴から鍵を開けてしまう方法です。

バンピング

バンプキーと呼ばれる特殊な鍵山を持つ鍵で鍵穴から鍵を開けてしまう方法です。

ガラス破り

扉や窓のガラスの一部を割り、工具や手を入れることによって内側から鍵のつまみを回してしまう方法です。

こじ開け・破壊

鍵穴をドリルで壊したり、ドアにバールなどを入れてこじ開けてしまう方法があります。

サムターン回し

玄関ドアについているドアスコープやドアに穴を開けて道具を入れ、内側からつまみを回してしまう方法です。

合鍵

住人が家のポストや鉢植えの下に合鍵を隠している場合、それを見つけて空き巣は侵入してしまいます。

空き巣の服装

黒ずくめなど、いかにも怪しい格好をしている空き巣は存在しません。会社員・訪問販売業者に成り済ますことのできるスーツが最も多い空き巣の格好です。その他に土木作業員風の作業着、普段着などの周囲の風景に溶け込める格好をしていることがほとんどです。住宅街でスーツを着て何時間もうろうろしている人や、近所で工事がないのに作業着を着ている人がいたら、空き巣に入る家を下見している最中かもしれません。

空き巣は侵入に3分、家の中の物色に5分と10分以内で全ての工程を終わらせるとされています。また侵入に5分以上かかる家は9割の空き巣犯が侵入を断念するので、侵入し難い家作りが大切です。

警察庁統計資料

その2、素人でもデキる自己診断

自分の家は防犯性に強いのか、弱いのかというのはとても気になるところだと思います。次はお住まいの家の防犯性を知ることができるポイントを4つお教えします。防犯の知識や道具がなくても一目で分かる方法なのですぐに確認してみてください。

簡単○×自己診断【家の周り編】

  • 問1 家の周りを囲む塀が高い
  • 問2 植木で家が覆われている
  • 問3 ポストに郵便物をためている
  • 問4 足場になる物が置いてある
  • 問5 マーキングをされている
  • 問6 ポストや鉢植えに鍵を隠している
  • 問7 玄関ドアや窓に鍵が一つ
  • 問8 防犯性の低い鍵が付いている
  • 問9 玄関ドアに防犯対策をしていない
  • 問10 窓ガラスに防犯対策をしていない
  • 問11 洗濯物が常に干してある
  • 問12 ゴミ捨てのときは鍵をかけない

防犯注意項目を徹底解析

鍵のチェック

古い家などでは、すでに廃盤になっているような防犯性の低い鍵でも使用されていることがあります。お住まいの鍵が防犯性に優れているかチェックしてみましょう。

鍵のタイプ

この三つのタイプの鍵は、ピッキングやサムターン回しによる不正開錠の対策をされていない鍵です。簡単に鍵を開けられるので空き巣の格好の餌食となってしまいます。

鍵穴のある場所

このタイプの鍵はドアノブに強い衝撃を与えると鍵が開いてしまいます。またドアノブに鍵が付いているので、ドアノブごと鍵をもぎ取られてしまう危険があります。

ドアのチェック

古い家などでは、防犯に甘い作りになっているドアが使用されていることがあります。お住まいのドアが防犯性に強いドアなのかチェックしてみましょう。

かんぬきが見える

ドアを締めた状態でドアと壁の隙間からかんぬきが見えていると、隙間にバールなどを入れられドアをこじ開けられてしまう危険があります。

ポストから鍵に手が届く

外側からドアポストに手を入れ、鍵やドアノブに手が届いてしまう状態だと、内側から鍵を開けられてしまう危険があります。

蝶番をはずせる

蝶番を外されないように対策をしていないと、ドア自体を取り外して侵入されてしまう危険があります。

マーキングのチェック

玄関の表札に見覚えのないシールやマークが書かれていることがあります。これは空き巣や訪問販売業者などが下見をしたときにつけたものです。それぞれには意味があり住人の在宅時間や性別、年齢などを示しています。マーキングを発見したらすぐに消しましょう。

実際に使用されているマーク一覧
  • M:独身男
  • W:独身女
  • F:家族
  • S:一人暮らし
  • D/大:大学生
  • ア:アルバイト
  • ロ:老人
  • 外:外国人
  • ヤ:ヤンキー・やくざ
  • 空:空家
  • R/ル:留守
  • 11-15R/ル:11時~15時は留守
  • ◎:契約成立
  • AP:アポあり
  • ☆:押せば買う
  • ×:断られた
  • ××:2回断られた
  • K:ドアを開けず断られた
  • ケ:喧嘩をした
  • ウル:住人がうるさい
  • ム:ムカつく断られ方
  • 金シール:お金がある家
  • B:ブラックリスト、ローンの審査が通りにくい

その3、これでカンペキ防犯対策

空き巣の手口を知り、お家の自己診断も終えたところで、次は今すぐにできる防犯対策の方法をお教えいたします。日ごろから防犯意識を高め、対策をすることで防犯性の高い家作りをしましょう。見た目に防犯性が高い、防犯意識の高い家だと空き巣に認識させることで、侵入することをためらわせる効果もあります。

【防犯対策レベル1】防犯の基本

対策1ポストに郵便物をためない

郵便受けに新聞などの郵便物をためたままにすると、空き巣が長期不在だと認識し狙われやすくなってしまいます。普段は小まめに郵便受けを確認し、長期不在のときには新聞配達の休止や郵便物は局留めにすることで郵便受けにたまらないようにしましょう。

対策2鉢植えやポストに合鍵を隠さない

ポストの中や鉢植えの下に鍵を隠していると、その鍵を空き巣に使われてしまいます。どうしても家の外や敷地内に鍵を起きたい場合は、南京錠やダイヤル錠のついた保管箱を設置して入れるようにしましょう。

対策3出かける時は鍵をかけて出る

「ちょっとゴミ出しへ」「すぐそこのコンビニへ」といって鍵を掛けずに家を出ると、その油断の隙を狙って空き巣に侵入されてしまいます。すぐそこだから、ちょっとの間だからと油断せずに、家を出るときはしっかりと戸締りをしましょう。

家を出るときは鍵をかける、合鍵を敷地内に隠さないなど当たり前のことと思います。ですが、日ごろから意識を高めることで、不注意からの空き巣の侵入を防ぐことができます。

【防犯対策レベル2】防犯の基本

対策4家の周りの見通しをよくする

家を囲む高い塀や覆い茂る樹木は空き巣の犯行を隠してしまう効果があります。高い塀を取り壊すことは難しいと思いますが、植木はしっかりと手入れするなど家の周りを整理することで空き巣が侵入し難い環境を作りましょう。

対策5足場になるような物を置かない

脚立や自転車、エアコンなどの室外機は空き巣の二階からの侵入を手助けしてしまう道具になります。足場になるような物はできるだけ置かないように心がけましょう。塀や足場付の電信柱に上って侵入する空き巣も居ますので注意しましょう。

対策6外出時は洗濯物を取り込む

家に居る時や少しの外出であればいいのですが、夕方や夜まで外出するときは洗濯物は取り込んでおきましょう。遅い時間まで洗濯物が外に出ていると、空き巣に外出していると認識され侵入されてしまう危険があります。

空き巣の侵入を防ぐ方法としては最も効果的といえるでしょう。専門科に取り付けてもらうので失敗の心配や、使用したのに効果がないなどということもないでしょう。

【防犯対策レベル3】本格防犯対策

対策7防犯サムターンの取り付け

ドアの内側のつまみの部分に防犯用のカバーをすることで、ドアに開けた穴やドアスコープからの不正開錠を防いでくれます。安い物であれば数百円から市販されていますし、取り付けも簡単なのでお手軽です。それに加え、防犯サムターンが取り付けられていると、鍵屋でも開錠が難しくなるのでとても効果的といえます。

対策8窓に補助錠を取り付ける

窓の鍵は密封性をより高めるために取り付けられているのであって、空き巣や泥棒の侵入を防ぐためにつけられているのではありません。 ですが、窓専用の補助錠の取り付ければ、窓からの侵入を防いでくれます。数百円から数千円程度で購入できることと、取り付けが簡単なので比較的に手軽に窓の防犯対策を行えます。

対策9防犯フィルムの貼り付け

防犯フィルムを窓に張ると、窓にヒビが入る物の窓を完全に割る、貫通させることができなくなります。防犯フィルムの貼ってある窓から侵入を試みると、少なくとも1分以上の作業が必要となり、ガラスを割る音もそれだけの時間周囲に響かせなければいけなくなります。音や周囲の目に敏感な空き巣犯にはで効果は絶大です。値段や種類によって効果が異なりますが、千円程度から購入できるのでお手軽です。

比較的に安価で簡単な防犯対策ですが、空き巣の侵入を防ぐためには効果的な方法です。ただし使用する商品や取り付け方法によっては効果を発揮できないことがあるので注意してください。

【防犯対策レベル4】カンペキ防犯対策

対策10防犯性の高い鍵への交換

ピッキングやバンピングの対策がされていて、不正開錠ができなくなっている鍵が普及されています。鍵屋でもピッキングが不可能で、鍵穴を壊す方法でしか開けられず、また鍵穴の破壊にも耐久性の高い鍵があるので確実に玄関からの侵入を防いでくれます。防犯性の高くない鍵が付いていた場合は、特に交換をお勧めします。

対策11玄関ドアに補助錠を取り付ける

玄関ドアに補助錠を取り付けることもお勧めです。ドアに補助錠を取り付けることで鍵を開ける手間を2倍にし、侵入に使う時間を稼ぐことができます。侵入に3分以上かかると、その家への侵入を断念する空き巣には効果が絶大です。ドアに鍵穴が二つ付いていることで見た目にも防犯性が高いと認識させることができます。

対策12防犯ガラスへの交換

防犯フィルムと同様、割れ難い素材を使ったガラスで空き巣の窓からの侵入を防ぐことに効果的です。二枚のガラスの間に防犯性のフィルムが挟まれているので、防犯フィルムよりも効果的です。
※網入りガラスや強化ガラスは割れ難いと思われがちですが、通常の板ガラスと強度はあまり変わりません。

空き巣の侵入を防ぐ方法としては最も効果的といえるでしょう。専門科に取り付けてもらうので失敗の心配や、使用したのに効果がないなどということもないでしょう。

防犯性に不安のある方、強化したい人はこちら

クラピタルには防犯知識に長けた防犯設備士がたくさんいます。お住まいの空き巣対策や防犯性の向上をお考えの方は、クラピタルへご相談ください。素人では見落とし勝ちな防犯の落とし穴を探し出して対策をすることができます。

※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。