【部屋のドアが開かない!】家の部屋・トイレ等の鍵トラブルや開かなくなった扉の開け方や対処方法を解説
- この記事を読むメリット。
鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!
・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。
ドアに設けられている鍵が急に開かなくなるなど、鍵にまつわるトラブルは多いものですが、たいていは自動車のドアの鍵であったり、自宅であっても玄関ドアの鍵が開かなくなるなどのケースです。
しかし、中には部屋の室内ドアの鍵にまつわるトラブルがあります。いざ経験すると生活に支障をきたしますし、大きなトラブルになることもあります。
そのため、すでにパニックに陥っている方もまだ幸いなことに未経験という人も、部屋の室内ドアの鍵に関するトラブルに遭遇した際の対処方法を覚えてください。鍵を開ける方法や鍵の取り付け方法などをご紹介します。
鍵のトラブルは家の内部でも起こる
自宅における鍵トラブルと聞けば、ほとんどの人は玄関鍵のことを考えるものです。しかし、普段あまり利用していない人には意外性があるかもしれませんが、室内の各部屋やお風呂場、トイレなどにあるいわゆる室内ドアの鍵が開かなくなるケースもあります。
これは一体どのようなときに起こるトラブルなのでしょうか。
鍵の老朽化による不具合が生じた
室内ドアの鍵が開かないという事態は、突然起こることもあります。そもそも室内に鍵などあるのかと思う人もいるかもしれませんが、今はほとんどの室内ドアに鍵が設けられています。洋室があればそのドアにもあるはずですし、トイレやお風呂場、洗面台などの各扉にも鍵が存在するケースがあります。玄関の鍵と比較すれば簡易的なものが多いのですが、それでも鍵として機能します。
内側から閉めれば外からは開かなくなります。あまり使用していない人の場合には見逃してしまっているでしょうが、改めて確認すれば自宅にもいくつかの鍵があることがわかるはずです。これらの鍵が開かない事情としては様々なケースが考えられますが、長年の使用による老朽化が原因の場合もあります。
頻繁に使用していればその間に鍵を構成する各パーツが少しずつ劣化していき、たまたま鍵を閉めたときに変に噛み合ってしまってそのまま開かないという事態もあります。また、逆に全く使用していなかった家庭であっても、気まぐれで使用したところ、長年に渡って動かしていなかったものを急に動かしたために、その拍子に開かなくなるという事態も考えられます。
使用方法に問題がなく、大切に利用してきたとしても、このような偶然のような不運は起こってしまう場合があります。そのため、場合によって家の中で鍵が開かなくなる、もしくは鍵をかけたいのにかけられない事態に遭遇することがあると覚えておきたいものです。
子供がイタズラして内側から鍵を閉めた
家庭内のドアに付いている鍵が開かない事態になる際、そこに子供が関わっていることもあります。子供は大人の想像をつかないような行動に出ることがあり、時折おおいに驚かされるものですが、そのひとつが鍵にまつわるイタズラです。部屋の扉に鍵がついているのを見て、それを大人が操作している姿に興味を持って、自分も試しに鍵をかけてみたいと思うことがあるのです。
誰しも子供だったため、こうした好奇心があるのは理解できますが、親の立場になってこのような出来事に遭遇すると厄介で頭痛の種でもあります。無論、多くの室内用のドアは内側から鍵をかけても外から開けられるような仕組みになっています。10円玉硬貨などがあれば開けられるように外側に回せるネジのようなパーツがあるのです。
そのため、お子さんが仮にイタズラで内側から鍵をかけても開けられるようになっています。ただし、たとえばその部屋にはお子さんを入れたくないために、住んでから鍵を変えているような家庭もあります。その場合、外側からは開けられない仕組みになっていることもあります。
もちろん、お子さんに言って開けさせればいいだけですが、小さいお子さんの場合には親の見様見真似で鍵を閉めることはできても開ける方法を知らない、もしくは知っていたつもりがうまくいかないという場合もあります。
さらに開ければ親に怒られると思って開けられるのに絶対に開けない子供もいます。このように想定外の事態がお子さんのいる家庭では起こるものなのです。そうなる前にきちんと言い聞かせておけばいいだけですが、場合によってはお子さんにとっても意図しない形で鍵がかかってしまうこともあります。また、お子さんだけが部屋の中にいるときに、たまたま鍵の不具合が生じて開かなくなるということもあります。このような場合にはお子さんをそのまま放置しておけばパニックになって泣きわめいたりと大きなトラブルになることもあります。もっと言えばお子さんの体への影響なども考えられますので早期の解決を目指しましょう。いずれにしても大人の想像など軽く超える行動を子供は起こすものですから、その前提で向き合っておき、注意を日頃からしておきたいものです。
扉の歪みなどが生じて物理的に開かない
室内ドアの鍵が開かないトラブルの多くは鍵の側に原因があるものです。しかし、場合によってはドア側に問題があるケースもあります。どういうことかと言えば、ドアを日々使用する中で歪みが生じてしまったり、ドアを壁に固定する各種ネジが緩んだり脱落するなどして、ドアがドア枠に引っかかってしまい、物理的に開かなくなることもあります。
強い力で押し開けようとしても開かず、尚且つ鍵がかかっているタイミングでこのような事態が起こることもあります。家は長年住むと数多くの地震を経験することもあります。また、強い力でドアを開け閉めすることで徐々に位置がズレていくようなこともあります。
1回あたりのズレはコンマの世界かもしれませんが、これを1年365日繰り返していき、それが何年もの長きにわたると、扉が開かなくなるほどのズレを生じさせることもあります。そして、ズレが生じるとドアを開け閉めする際に枠に引っかかり、強い力が必要になりますので、ドアを閉める際に思い切り引っ張って無理矢理ドアを閉めることもあります。
力任せにすれば閉まるには閉まるのですが、それきり開かなくなることもあります。このようなタイミングで鍵までかかっていると厄介です。長年に渡って使用していけばこうしたドアやドア枠の不具合などが生じて扉が開かなくなるケースもあると覚えておきたいものです。戸建て住宅であれば築年数が長くなればなるほどリスクが高まります。
また、賃貸でマンションなどに入っている場合、壁紙などは新しく張り替えられているために綺麗に感じますが、建物の構造自体は年期が入っていることもありますので、ドアに不具合がいつ起きてもおかしくはありませんので、日頃から解決方法は知っておきましょう。
室内ドアの鍵を開ける方法
自宅の中にはいくつものドアや扉があり、それぞれの鍵が存在します。
この鍵が開かなくなったとき、多くの人は慌てるでしょうが、こうした事態への対応策はシンプルです。ひとつの方法は鍵をどうにかして開けることです。まずは室内ドアの鍵の開け方を把握しましょう。
ドアと枠の隙間にドライバーなどを差し込む方法
室内ドアの鍵の開錠方法には幾つかのパターンがありますが、誰でも気軽に試せる方法が隙間にドライバーなどの工具を差し込む方法です。室内ドアの鍵と言っても基本的な構造は一般的な鍵と変わりありません。むしろ、玄関などで使用される鍵と比較すれば相当シンプルな作りとなっています。そのため、ドアから出て枠に引っかかっている鍵の先端部分を押し上げることができればそのまま鍵が開くことになるケースが多いのです。
そのため、隙間に差し込めるものがあればドライバーだけに限らず、様々なアイテムを使用して開けてみましょう。ただし、あまりに柔らかいものの場合には押し上げる力を発揮できませんので、固いものがベストです。
家の中を見渡してみればそれに相応しいアイテムがどこかにあると思いますし、場合によっては100円ショップで何かのアイテムを手に入れて開錠できる可能性がありますので、買い出しにでることも考えてみましょう。
鍵穴にピンを入れて開錠する方法
部屋の中にある鍵には様々なタイプがありますが、玄関ドアなどと同じように鍵穴が存在しているケースもあります。もしも開かないドアの鍵がこのタイプであれば、玄関ドアなどと同様に鍵穴にピンなどを差し込んで開ける方法が可能です。いわゆるピッキングになるわけですが、そこまで難しく考える必要がない場合も多いです。
玄関の扉のピッキングとなれば、当然ながら外部からの侵入を防ぐために難易度の高い鍵が使用されていますが、あくまでも今回開かないのは室内のドアに使用する鍵です。そのため、ハードルはそこまで高くない場合が多いものです。内部にピンを引っかけて押し下げるようにすれば開くという非常に簡単なものもあります。
もちろん、すべてのケースに当てはまるわけではありませんが、思っていた以上に簡単に開いてしまったという話もありますので、まずは試しにピンを入れてみてもいいのではないでしょうか。
開錠専門のプロフェッショナルを頼る方法
自分ではどうにもならない場合、鍵トラブルにおいて最後の最後に頼れるのは鍵開錠をおこなってくれる専門業者の存在です。基本的にどのようなタイプの鍵であっても時間の長短こそあるものの無事に開けてくれることが多いです。シンプルな室内用の鍵であれば到着後数分で開けてくれることもあります。
また、こうした業者の多くは24時間体制でお客さんからの依頼を待っていますので、たとえ早朝や深夜であっても駆けつけてくれます。その際には特別料金がかかることもありますが、どうしても急ぎで取り出したいものが部屋の中にある場合などには背に腹は代えられませんので、早期に呼ぶようにしましょう。
電話から30分程度で訪問してトラブルを解決してくれる業者もありますので、緊急事態と呼べるようなトラブルにも最適です。また、お子さんがイタズラで閉じこもってしまったような場合にはお子さんの健康状態などを考えて早期に解決したいと誰もが考えるものですが、そのようなケースにおいてもプロのテクニックを持っている開錠業者はありがたい存在になるはずです。
鍵トラブルのみを扱っている会社もあれば便利屋さんなどが幅広いサービスのひとつとして鍵の開錠をおこなっている場合もあります。それぞれの会社によって金額は異なりますが、リーズナブルな価格で対応してくれる会社もありますので、いくつかの会社の金額を把握した上で吟味しましょう。
室内ドアの鍵を新しく取り付ける方法
室内のドアの鍵が開かないという事態に陥った際、その鍵を交換してしまう行為もひとつの方法です。そのため、新しい鍵を取り付ける際の鍵の選び方や取り付け方法などを把握しておきましょう。
室内ドアに使用される鍵のタイプとは
玄関扉の鍵は頑丈であることが重要なので開錠が難しいものとなっていますが、室内ドアの鍵の場合には基本的にシンプルなものが多くなっています。そして、鍵穴がない鍵が多いものです。たとえば、その中には角ラッチと呼ばれるような板状のパーツを横にスライドさせるだけのものもあります。トイレの個室鍵によく使用されるものですが、これと同じものが家庭においても使用されることがあります。
このタイプの場合、内側に装着しますので、鍵が開かなくなったときに外側から手出しができないと言われますが、構造がシンプルで板状のパーツを元に戻すだけで鍵が開くため、ドライバーなどを使ってテコの原理で押し戻せば開錠できるケースが多いのです。
そのほかにも丸落としと呼ばれるものなどもありますが、どのような鍵であっても内側のみに付けるのか、外からでも開錠ができるようにするのかは予め考えておきたいものです。これはイタズラや不具合によって閉じ込められたときだけではなく、急病などでお風呂場内やトイレ内で倒れた際に外から強制的に開けられますので、お子さんや高齢者がいるような家庭においてはやはり外から簡単に開けられる仕組みの鍵を採用しておきたいものです。
室内ドアの鍵を交換する流れ
ドアにもともと鍵がついてなかった場合に鍵を新規で取り付ける場合には工事もシンプルです。ドアが木製であれば一部に穴を開けるなどの加工をするかネジで鍵を備え付ければ工事が終わるからです。しかし、今現在なにかしらの鍵がついていて、その鍵と交換する形で新しい鍵を取り付けるということであれば、ドアには既にネジ穴なり窪みなりができあがっているはずです。
そのため、新しい鍵をつけたときにこうした前の鍵の痕跡をうまく隠せるかどうかは見栄えの問題から重要です。小さなネジ穴程度であれば気になりませんし、パテなどで埋めて隠してしまうこともできますが、それまで本格的な鍵がついていたということであれば大きな窪みができているはずです。
そこにシンプルな鍵を付けようとした場合には、窪みが目に見える形で残ってしまう可能性があります。その場合の交換は、そもそも前の鍵の形跡を隠せる鍵を探すことからスタートしたいものです。もしくは鍵そのものではなくドアの修理やリフォーム、もしくは表面を覆えるシールや板などで隠してしまうなどの作業も同時におこないたいものです。
装着するときには気にならなくても、長年に渡って使用しているとあとになって悔やむほど見栄えが悪いというケースもよくあります。そうなってしまうと残念ですし、トイレのようにドアと向き合って座るとこうした箇所がよく見えるわけですから、より気を使っておきたいものです。
業者に依頼した場合と自分で対処する場合の費用の差
鍵の交換を自分でおこなうことは可能です。その一方で鍵の業者などに依頼して交換をおこなってもらうことも可能です。
業者への依頼の場合には当然ながら自分で工事する以上のお金がかかりますが、その金額差がどの程度あるのでしょうか。まずは、その差を把握してください。
室内ドアの鍵を業者に変えてもらう価格
家庭において使用されている室内用のドアに鍵を付ける場合、もしくは付け替える場合の作業を専門業者に依頼することは可能です。この際、専門業者ならではのメリットとして挙げられるのが、そのドアのある場所に応じた最適な鍵をアドバイスしてもらえるという点です。
自分で調べた場合にはその情報には限りがあり、世の中にどのような鍵が存在しており、それぞれどのような特徴や利点があるのかということをパーフェクトに調べることは難しいものがあります。
しかし、鍵の交換を業者に依頼する場合には、先方はあくまでも鍵の分野のプロですから、そのあたりの情報はしっかりと持っています。業者によって対応は異なりますが、あらかじめ訪問してくれた上で的確なアドバイスをしてくれることもありますので、自分で情報を集める自信がない人や手間暇をかけたくない人、さらには後悔したくない人などは専門業者に依頼することを考えてみましょう。
金額はパーツ代以外にも作業費用などが加わりますので、おおよそ10,000円から15,000円程度かかることが多いのですが、確実な工事をおこなってくれるため、失敗するようなリスクもありません。また、今現在使用している鍵が開かない事態となり、その開錠作業と同時に新しい鍵への交換を依頼するようなことも可能ですから、まずは見積もりを依頼した上で作業をお願いしてみましょう。
DIYで部品のみを買ってきて自分で取り付ける際の価格
鍵の取り付けは鍵の専門業者ではなくても可能です。もちろん、鍵のタイプによっては難易度が高いものもありますが、DIYが得意な人であればホームセンターなどで鍵を購入した上でどのようなタイプの鍵であっても取り付けることは可能です。ドアなどに工作を要するものもありますので、必要になる工具もあるのですが、自宅にあるもので間に合うことも多いものです。
また、DIYで作業する最大のメリットは費用をかけずに工事をおこなうことができるということです。業者に依頼すれば当然ながら作業量や技術料などの特別な費用がかかります。しかし、自分で作業すれば人件費はかかりませんので、部品代金のみとなります。
実を言えばあらゆる商売の費用の中で最も大きなウエイトを占めているのが人件費なので、ここを浮かせることができるDIYは大きいです。また、業者に依頼すればその業者が取り扱っている鍵の中からセレクトすることとなりますが、自分で作業する場合にはあらゆるお店やネットショップを訪問して吟味することができます。
そのため、妥協せずにベストな鍵を見つけ出すことができますので、見た目に特にこだわりたい人などにとってはDIYにメリットがあると言えます。
まとめ
家の室内ドアの鍵が開かなくなれば慌てる人が多いものですが、まずは落ち着いて開ける方法を考えましょう。また、場合によっては新しい鍵との交換も検討しましょう。
取り付け方法がシンプルなものも多いため、業者に依頼して作業を全てお任せすることも可能ですが、自分自身で交換作業をおこなうことも可能となっています。そのため、こうした方法も含めて検討してみましょう。
※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。