作る合鍵の種類で時間のかかり方は違う!?注意点をくわしく解説!

作業費8,800円~対応中!
この記事を読むメリット。

鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!

・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。

その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。

生活をしていると、『合鍵』が必要になることがあります。

  • 本鍵(元鍵)しか持っていない
  • 家族に合鍵を持たせたい
  • 合鍵が壊れた(無くした)

などが考えられます。

この時、合鍵を作る方法はいくつかあるので、自分の目的に合わせて選びましょう。

ここで、あなたはどのポイントを重視しますか?

  • 早く作りたい
  • 精度の高い合鍵を作りたい
  • 手間をかけずに作りたい

どれを選ぶかで、合鍵を依頼する場所が変わります。

また、鍵の種類によってはメーカーから取り寄せになり、数日〜数週間かかってしまう場合もあります。

ですから、まずは自分の鍵の種類について確認しましょう。

その上で、自分に合った方法で合鍵を作ると良いでしょう。

この記事では、合鍵の種類や作成までに必要な時間について解説しています。

合鍵を作るのにかかる時間について

合鍵を作るために必要な時間は、『鍵の種類』によって大きく変わります。

そこで、みなさんが必ず使う『玄関の鍵』を例に解説していきます。

一般的に多く使われている鍵の種類は3つあります。

  • ピンシリンダー
  • ディスクシリンダー
  • ディンプルキー

これらは、鍵のを見ればすぐに判断できます。

それでは、それぞれの特徴について見ていきましょう。

鍵の種類によって時間のかかり方が違う

それぞれの鍵の特徴と、合鍵を作るための時間費用を簡単にまとめました。

ピンシリンダー

  • 片側にギザギザがある
  • 所要時間:約3〜5分
  • 値段:約500円~1,000円

ディスクシリンダー

  • 両側にギザギザがある
  • 所要時間:約3〜5分
  • 値段:約500円~1,000円

ディンプルキー

  • 鍵の表面に丸い凸凹がある
  • 所要時間:約10分〜1時間
  • 値段:約3,000円~

その他の家の合鍵作成の時間

他にも、玄関などで特殊な鍵が使われていることがあります。

防犯性を高めるために取り付けられる『電子錠』などです。

電子錠にも種類がありますが、合鍵が必要なのは『カードキー』の場合です。

カードキーのような防犯性の高い合鍵の作成は、時間がかかりますし費用も高くなります。

  • 所要時間:数週間
  • 値段:約3,000円~

合鍵の作成を頼むのに時間はかかる?

次に、合鍵の作成を依頼できる『業者』について解説します。

合鍵を作れる業者は、主に4つあります。

  • 鍵の専門業者
  • ホームセンター
  • インターネット
  • メーカー

それぞれ特徴がありますので、確認しておきましょう。

合鍵の作成を頼める場所

業者ごとの『メリット・デメリット』をまとめてみました。

【鍵の専門業者】

メリット

  • 合鍵をすぐに受け取れる
  • 出張も可能
  • 24時間対応も可能

デメリット

  • 作成できない種類がある

比較的料金が安く、質も良い合鍵を作ることができます。

緊急な場合や、出張サービスをお願いしたい方におすすめです。

【ホームセンター】

メリット

  • 身近にあるため行きやすい
  • 合鍵をすぐに受け取れる

デメリット

  • 作成できない種類がある
  • 合鍵の精度が低い場合がある

買い物のついでに作りたい方や、早く作りたい方におすすめです。

【インターネット】

メリット

  • 忙しくても注文できる
  • 作成できる鍵の種類が多い

デメリット

  • 送料がかかる
  • 受け取るまでに時間がかかる

時間や費用はかかりますが、仕事や家事で忙しい方におすすめです。

【メーカー】

メリット

  • 特殊な鍵でも作成できる
  • 純正のため精度が高い

デメリット

  • 費用が高い場合がある
  • 受け取るまでに時間がかかる

特殊な鍵の場合や、精度の高い合鍵を作りたい方におすすめです。

特殊な鍵はどうしたら良い?

では、特殊な鍵の例を見ていきましょう。

【ディンプルキー】の中でも特に防犯性の高い種類は、他の業者で合鍵の作成を断られる場合があります。

この場合は、『美和ロック株式会社(MIWA)』や『株式会社ゴール(GOAL)』など、お持ちの鍵のメーカーに合鍵の作成をお願いしましょう。

他にも、【車の鍵】などは『ディーラー』に問い合わせてみましょう。

この場合、純正の合鍵なので安心ですが、費用が高く時間もかかります。

ただ、他の業者が対応できない場合は、メーカーに依頼するしか方法がありません。

合鍵作成する際に必要な物

合鍵を作る時には、必要なものがあるので確認しておきましょう。

本鍵(元鍵)

メーカーの名前と鍵番号が刻印されている鍵のことです。

身分証明書

業者によって、写真の無い証明書は2つ必要などの違いがあります。

セキュリティカード・鍵登録システム証明書

【ディンプルキー】は、『セキュリティカード』『鍵登録システム』などの防犯サービスとセットになっていることがあります。

この場合は、合鍵を作るためにカードや登録証も必要になります。

入居時に鍵だけでなく資料や証明書を貰った場合は、持参すると良いでしょう。

合鍵によって時間や費用のかかり方が違う

合鍵が必要なのは、玄関だけとは限りません。

そのため、他の例もいくつかご紹介します。

自転車の鍵の場合

自転車の合鍵は、基本的に鍵の専門業者販売店などで作ることができます。

ただ、販売店では対応してない所もあるため、事前に確認しておきましょう。

  • 所要時間:即日受け取りが多い
  • 値段:約1,000円~2,000円

車やバイクの合鍵の場合

車やバイクの合鍵は、金属の鍵であればホームセンターなどで作ることもできます。

その場合の値段は、約350円~1,000円になります。

しかし、最近は【スマートキー】を使っている車が多いため、合鍵が必要であれば『ディーラー』に依頼しなければいけません。

スマートキーとは、持っているだけでエンジンをかけたり、ドアロックを解除したりできる鍵のことです。

『イモビライザー(防犯機能)』とセットになっていることが多いです。

スマートキーの合鍵を作る場合

  • 所要時間:数日〜数週間
  • 値段:約10,000円~50,000円

ロッカーなどの合鍵の場合

ロッカーの合鍵は、販売店鍵の専門業者で作ることができます。

値段は、約1,000円~2,000円になります。

また、鍵付きの家具なども、合鍵の作成は可能です。

合鍵を作るのに時間をかけたくない!

合鍵を作る時は、必ず理由があります。

そのため、「できるだけ早く作りたい!」と思う方も多いはずです。

ですから、スムーズに合鍵を作成できるように、注意点を確認しておきましょう。

合鍵を作成できない鍵もある!

合鍵を作る時の注意点は3つあります。

合鍵を作成できない場合がある

  • ディンプルキー
  • ロータリーディスクシリンダー
  • カードキー

などは、断られる可能性があります。

この場合は、メーカーに合鍵を依頼しなければいけません。

合鍵は本鍵(元鍵)から作成する

作った合鍵は、わずかですが本鍵との誤差があります。

誤差のある鍵から合鍵を作ると、さらに誤差が大きくなります。

誤差が大きいと鍵の開け閉めができなくなる可能性があるため、必ず『本鍵』から合鍵を作成しましょう。

ちなみに、本鍵には鍵メーカーの名前と鍵番号(5〜6桁の数字)が書いてあります。

賃貸物件の合鍵作成は大家さんの許可が必要

賃貸物件の場合は、合鍵を作る前に大家さんや管理会社の許可が必要です。

もし、勝手に合鍵を作成したことでトラブルが発生した場合、損害賠償を請求される可能性もあります。

また、退去時には合鍵も全て返却しなければいけません。

自分の都合で合鍵を作る場合は、もちろん自己負担になります。

時間がない場合はプロに合鍵を作ってもらおう

もし、本鍵(元鍵)しか持っていないとしたら、早めに合鍵を作っておきましょう。

なぜなら、鍵は使っていく内に少しずつ形が変わっていくからです。

ですから、精度の高い合鍵を作るために、本鍵が削れてない状態で依頼しましょう。

普段は合鍵を使い、本鍵は使わずに保管しておくのがおすすめです。

これらの注意点に気を付けて、合鍵を作成しましょう。

また、合鍵のことで何かお悩みでしたら、鍵の専門業者に相談してみましょう。

参考サイト:『KEY110(合鍵作成)』

※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。