鍵をなくした!家や車などの緊急の対処法から解決方法を解説!

作業費8,800円~対応中!
この記事を読むメリット。

鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!

・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。

その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。

「鍵をなくした!?」「鍵を落とした!」そんな緊急時に最初にどう行動していいか分からないことも多々あるでしょう。自分の判断で動くのが心配な方は、一度目を通して確認してみて下さい。鍵をなくした際の緊急の場合にどう対処するか、鍵をなくしたことで起きる被害などからもよく考えて行動しましょう。

今回は、鍵をなくしたときにまずやることから、実際の対処法まで紹介します

  • 鍵をなくしたらまず確認すること
  • 鍵をなくしたときの種類別の対応
  • 鍵をなくしたら緊急の場合はどう対処する?
  • 鍵をなくしたときにすぐに解決したいならプロに任せよう!

まずは、鍵をなくしたときに最初に確認することについて紹介します。

鍵をなくしたらまず確認すること

身の回りを確認する

鍵をなくしたら、まず身の回りの確認をしてみましょう。ズボンのポケットやアウターのポケット、カバンの底やカバンのポケット、身の回りにないか一度荷物を整理しつつ確認してみましょう。

いつもあったところにない場合は、いつもとは違う場所にしまっていることが多いです。『灯台下暗し』で案外、意外なところに入っていたりします。

来た道を戻って確認する

今日一日の過去のスケジュールを確認して、どこに行ってどのような行動をしたのかできるだけ思い出してみましょう。

会社のロッカーの中、トイレの個室の中など案外ふとしたところにおいてある可能性もあります。来た道を戻ったりして、道端に落ちていないかも確認したほうが良いでしょう。

警察に遺失届を出す

警察署や交番で「遺失届」を出すことができます。もしも誰かが鍵を拾ってくれたら、「遺失届」を出しておくことで警察署や遺失物センターからの連絡が入ります。

頻繁に鍵を落としてしまう人は、鍵自体に大き目のキーホルダーをつけたり、チェーンやレールでつないだり、音の鳴る鈴をつけたりしておくと良いでしょう。自分が落としても、気付きやすいように工夫をしておくことが大切です。

鍵をなくしたときの種類別の対応

家の鍵をなくした場合

家の鍵をなくした場合は、できるだけ早くに鍵の専門業者に頼んで、鍵開けや合鍵の作成をしてもらってください。落とした鍵を拾われて、自分が留守の間に侵入される恐れもあります。

そのため、可能であれば合鍵を作成してもらうより、シリンダーまるごと交換してもらった方が良いでしょう

賃貸の鍵をなくした場合

賃貸の鍵をなくした場合は、大家さんか管理会社にお願いして対応してもらいましょう。大家さんか管理会社が合鍵を保持している場合、一時的に合鍵を借りて後日合鍵を作ってまた返却すると良いでしょう。

またそれでも防犯上の心配があれば、大家さんや管理会社から許可をもらい、鍵自体を交換しましょう。ですが、この鍵交換費用などは自己負担になるケースが多いので注意しましょう。

早朝や深夜などで、大家さんや管理会社に連絡が取れない場合は、鍵の専門業者にお願いして開けてもらい鍵の作成をしてもらいましょう。後日、大家さんや管理会社に鍵の紛失の旨を伝えておきましょう。

車の鍵をなくした場合

車の鍵をなくした場合は、鍵の種類によって料金などが変わってきます。最近の車の鍵は、リモコン式のスマートキーが大半です。また、イモビライザーという防犯装置がついている場合もあります。事前に車種や年式を調べておきましょう。

また、ディーラーに頼むこともできますが、鍵が手元に届くまで約2週間ほどかかります。急ぎの場合は、鍵の専門業者に依頼するのが良いでしょう

▼賃貸の鍵を紛失して最初にやるべきことを詳しく紹介します!

賃貸の鍵を紛失した!? 最初にやるべき対処法をまとめて紹介

鍵をなくしたのではなく盗まれているときは注意!

自分で落としたと考えていたのに、実は見知らぬ第三者に鍵を盗まれていたというケースも少なくありません。自分が気付かないうちに盗まれたという可能性も考えられます。

また、元交際相手などとのトラブルを境に鍵がなくなっていたり、荷物をやり取りしている間に鍵をなくした場合は注意が必要です。その場合は、鍵の交換をしておいたほうが良いでしょう。

鍵をなくしたら緊急の場合はどう対処する?

鍵をなくしたらまずは緊急性が高いか確認しよう

今すぐ鍵が必要ではない

メーカーでの取り寄せがおすすめです。純正の鍵と、特殊な鍵を使っているのであれば、メーカーで確実に作成してもらえます。作成日数としては1~2週間ほどかかります。また、鍵の専門業者よりはコストが低いところがメリットです。

今すぐ鍵が必要

すぐに鍵の作成がしたい方は、鍵の専門業者にお願いしましょう。即日で対応してくれるところがほとんどなので、鍵開けから鍵作成までしてもらえることが多いです。ただし、鍵の種類によっては作成できないこともありますので注意しましょう。

鍵をなくした場合は合鍵が1本もなくても作れる

メインで使用していた鍵をなくしてしまった際、合鍵が1本もない場合もあるでしょう。この場合でも鍵は作成可能です。鍵の専門業者は、鍵穴を確認することでメーカーや鍵の種類がわかります。

鍵の専門業者に「鍵をなくしてしまい、手元には1本もないこと」「緊急性が高いこと」の2点を伝えて鍵作成を頼んでおけば、現場に直接赴いて確認してくれます。ですが、鍵が1本もない場合は通常の合鍵作成よりも時間と費用がかかりますので、注意しましょう

心配であれば鍵交換しよう!

実際にはシリンダー(鍵穴)のみの交換で十分!

合鍵を作成して入れたとしても、そこで問題解決という訳にはいきません。落とした鍵が誰かに拾われて悪用される恐れもあります。そのため、落とした鍵が見つからない場合は、鍵の交換をおすすめします。鍵交換しておけば、拾った鍵では開錠できません。鍵交換する時間が無い場合は、補助錠を取り付けて防犯を強化しておくこともおすすめします。

鍵の交換となると、鍵からシリンダー、サムターンなど全部含めて交換しないといけないと考える方がほとんどでしょう。シリンダーを防犯性の高い鍵に変えておけば、以前の鍵を使う必要もなく防犯性も高められるため安心です。他の部品の劣化も見られないのであれば、シリンダーの交換だけで十分なので鍵交換をして防犯にも備えておきましょう。

鍵を毎回なくしたとお悩みの方は……

「鍵自体を持ち運びするのが怖い」「鍵を頻繁になくしてしまうので心配」という方は、鍵交換の際に電子錠に変えてしまうのもありでしょう。電子錠もさまざまなタイプがあります。

カード式

指紋認証

暗証番号

リモコン式

カード式やリモコン式になると、カードやリモコンキーを持ち運びしないといけませんが、指紋認証や暗証番号であれば、鍵自体が必要なくなるのでおすすめです。生活スタイルに合った鍵に交換するのがベストでしょう。

またキーチェンジシステムの付いている鍵に交換すれば、シリンダーを変えずに新しい鍵を注文してシリンダーで左右に回すだけで、なくした鍵を使用不可にすることもできます。鍵を落としたり、なくしたりする人はこのシステムを搭載できる鍵に交換するのも手ではあります。

鍵をなくしたときにすぐに解決したいならプロに任せよう!

鍵をなくした際はプロにお願いしましょう

「鍵をなくした」「鍵をなくして心配だから鍵を変えたい」など、鍵をなくしたら焦ってしまいます。ですが、まず緊急の場合はプロに鍵開けや鍵作成、鍵交換の対応をお願いしましょう。鍵を交換すれば防犯の点でも安心できます。

また弊社「KEY110」では、資格を持ったプロが合鍵作成や鍵交換なども即日で対応致します。他に鍵のトラブルやお困りごとなどがございましたら、「KEY110」にお気軽にご相談下さい。

▼「KEY110」では即日対応で鍵交換や合鍵作成を行っていますのでお気軽にご相談下さい。

KEY110【鍵開け・鍵修理・鍵交換・鍵作製・合鍵作成】

※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。