熊本市で対応したトラブル事例
熊本市で対応したトラブル事例
自転車のU字ロックをあけてほしい
今回は熊本市西区のお客様より自転車の開錠についてのお問い合わせをいただきました。 防犯性を意識して複数の開けにくい鍵を自転車に取り付けたもののどちらの鍵も落としてしまったとのこと。できるだけ急いできてほしいというご希望がございましたので、スタッフの状況を確認いたします。 当社は全国各地に拠点がございますので、道路状況にもよりますが、即日ご訪問が可能です。 時間にご了承をいただき、現地に向かいました。
30分前後で着きそうだったので、ご連絡をして向かいました。現場の西区の駐輪場には電動自転車がありました。早速、鍵を拝見します。ついている鍵はU字ロックとワイヤーロック。電動自転車は盗まれやすいということで念には念を入れて鍵をとりつけたとのこと。 まずは開錠ということで2種の鍵を切断します。これで自転車を動かせるようになります。ここまでの作業は30分もかかりません。しかし開錠して終わりではありません。お客様とご相談をしながら次に取り付ける鍵を決めていきます。
取り付ける鍵の話し合いの中で鍵をなくさない工夫より鍵がなくても開けられるものがいい、また前と同様複数の鍵をつけておきたいとお客様よりご希望をいただきましたので、そのご希望に沿って当社で鍵を選んでいきます。鍵がなくても開けられるのはダイヤル錠です。鍵式より防犯性は低いですが、それでも自分が鍵を失くしては元も子もありません。 ちなみに自転車の盗難などにあわない対策として警察では「ピッキングされにくい鍵を選ぶ」「ツーロック以上で防犯効果を発揮」「種類の違う鍵を組み合わせる」の3点を推奨しています。
自転車においても鍵と錠前にわかりており、自転車の錠前の種類にはワイヤー型、チェーン型、U字型、折りたたみ型、馬蹄錠型がございます。その中で強度が高いのが、U字型でこちらはI様が最初に使われてたものです。二つ目として同様に使い慣れてるワイヤー型を選択し、取り付けの説明をお客様に行っていきます。どちらの鍵もダイヤル錠です。
鍵の取り付け説明後、I様より「また慣れないタイプを一から使うよりかは使い慣れてるタイプの方が使いやすいですね。また、ダイヤル錠にしていただいたので、番号を忘れない限りは問題なく開けられるので安心できます。」とほっとしておられました。 当社では交換する鍵についても複数種取り揃えています。お客様とご相談しながら取り付けていきますので、お気軽にご相談下さい。
スタッフの声
自転車の鍵についてお困りの方は当社にご相談下さい
自転車の鍵は住宅鍵と別々に管理する必要があるためどうしても紛失してしまいがちです。 一部では鍵とダイヤルどちらでも施錠解錠できるものもありますが、まだまだ少数です。今回のお客様のように鍵を紛失してしまったけど防犯性の高いものをと考えのお客様にはお客様のご希望に沿った鍵をご案内しております。 また、鍵を紛失するリスクはあるけれど、できるだけ鍵で管理したいと考えるお客様もいらっしゃいますので、そういうお客様向けに鍵を紛失しても分かる方法などもご案内しております。 当社は24時間年中無休で営業しております。自転車の鍵について様々な状況に対応できますので、お困りの際のご相談は是非当社までご連絡下さい。
熊本市での事例一覧

熊本市北区山室で戸建住宅ドアの鍵交換対応
熊本市北区山室の戸建て住宅にお住まいのお客様より、勝手口のドアノブの鍵を交換してほしいとのご依頼を頂きました。お話を伺ったところ、以前に別の業者に対応できないと言われてしまったようです。断られた理由は分からないとの事だったので、取り急ぎ現場に向かいました。確認したところ普通のドアノブタイプだったので断られた理由は不明ですが、鍵も一般的なギザギザタイプだったのですぐに交換作業は終わりました。また何かありましたらご連絡下さいとお伝えしお暇しました。

熊本市南区の店舗入り口のドアの鍵修理対応
熊本市南区田迎町のお客様から、建物のドアの鍵の修理のご依頼を頂きました。店舗の入り口のドアの鍵を閉めようとしたが、空回りしている感じで、閉めることができなくなってしまったそうです。その日のうちにお伺いして、鍵を調べたところ、古くなっていて鍵の山が削れてしまっているようでした。そのため、空回りをして鍵がかけられなくなっていました。鍵の修理には時間がかかることを説明し、納得いただきました。一週間ほど後、修理した鍵をお渡しし、満足して頂くことができました。

熊本市南区富合町木原でのダンプトラックの鍵作成依頼
車の鍵作成依頼を熊本市南区富合町木原にお住まいの方からいただきました。対象は2015年に購入されているいすゞのダンプトラックになります。鍵を差したままの状態でドアロックをかけてしまったとのことです。状態をチェックさせていただいてから、考えられる原因と鍵作成の方法を事前に説明しました。了承していただけたので、身分証をご提示いただき確認後、作業を行いました。そして、その他にも、2017年購入のエルグランドの鍵作成もご依頼があり、こちらもスムーズに鍵の作成を完了できました。

熊本市での家庭用ダイアル式手提げ金庫の解錠対応
熊本市中央区の法人様より手提げ金庫の解錠依頼がありました。家庭用ダイヤル式の手提げ金庫でサイズは20〜30cmほどです。鍵を失くしたわけではなく暗証番号もわかっておられたのですが、何度も解錠にトライしたせいでどこまでダイヤルを回したのかがわからなくなってしまい、とうとう開け方がわからなくなってしまったとのことでした。お客様の指定された日時にお伺いし、すぐに解錠することができました。金庫は物によっては鍵を壊して開けなくてはならないので無事に解錠できて何よりでした。
熊本市の様々な場所に出張可能です。
-
熊本城
-
金峰山
-
水前寺成趣園
-
江津湖公園
熊本市特有の鍵トラブル
熊本市は九州自動車道を取り巻くサービスエリアやパーキングエリア等でインロックなどが多い傾向
熊本市は九州地方を形成するひとつの県である熊本県の県庁所在地であり、5つの行政区から成り立っています。人口も非常に多く、熊本県内のおよそ4割の人間が熊本市に集中しています。熊本県熊本市内に置ける交通網は非常に発展しており、電車やバスといった公共交通も発達してよく使われています。高速道路である九州自動車道も通っており、北熊本サービスエリアをはじめとして多くサービスエリアが設置されているほか、道の駅としてすいかの里植木、主要国道としては熊本空港につながる国道がよくつかわれています。そのため、これらのサービスエリアや駐車場において、車の鍵の紛失や鍵の中折れ、インロック状態にしてしまったという鍵トラブルが多く発生しています。
さらに近年ではスマートキーの電池切れによるインロックといった鍵トラブルが急増しています。この他熊本市は、オートバイの所有率が非常に高い市であり、通勤や通学において利用する人も多ければ、趣味でツーリングをするという人口も多いです。そのため、オートバイの鍵トラブルも多発しており、オートバイの鍵の紛失をはじめ鍵の中折れ、メットインしたまま閉じてしまったといったトラブルも多く報告されています。 熊本市は中心部がオフィス街であり、多くのオフィスが建ち並んでいるほか、観光名所としても有名な熊本城の周辺である城下町を中心として市街地が発展しており、市役所や日本郵政の九州支社、百貨店などがあります。この他にも観光名所は多数あり、自然公園や美術館、寺社仏閣などの名所に多くの観光客が訪れています。そのような観光名所においては、観光客からの車の鍵や自宅の鍵の紛失などの鍵トラブルが出ています。
さらに、オフィス街にあるオフィス事務所や観光施設などにおいても、さまざまな鍵トラブルは報告されています。一般家庭の鍵から店舗の鍵に業務用自動車、レジの鍵に自動ドアの作動のための鍵などその種類は多種多様です。さらに鍵の紛失以外では中折れなどで鍵が使用できなくなった場合や金庫の鍵のダイヤルを忘れた場合などにも鍵トラブルとして報告され、修理の依頼があります。このほかでは、スペアキーの作成も依頼が多いですが、貴重な観光資源を厳重に保管したり、業務情報を守るために、新たな鍵のシステムを導入するための鍵の交換なども多く寄せられます。