【物置の鍵紛失トラブル!】ヨドコウ物置等の鍵を失くした際の対処方法について解説

作業費8,800円~対応中!
この記事を読むメリット。

鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!

・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。

その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。

ここでは、ヨドコウ物置の鍵を紛失した場合の対処法について紹介しています。紛失したと思ったらまず何をやるべきか。物置を開けるためにはどうべきか。鍵を紛失したことよるリスクや物置の耐久性、スペアキーへの交換方法もまとめています。物置は玄関や車の鍵と違って、それほど頻繁に使うものではありません。毎日使わないからこそ保管する季節ものや、大きすぎて部屋に置くと邪魔になるものを収納し、必要な時にしか開けることがないでしょう。そのためいざ開けようと思って鍵を探していたら、「アレ?鍵を失くしたかも」という状況になるのも珍しくありません。いつも使わないとは言っても、物置を開けられないのは困りますよね?開けられない事実に動揺したり、混乱して無理やりこじ開けようと考えたりするかもしれません。ただ、強引に開けようとして扉を叩いたり、鍵穴を壊せばあとで修理の負担が増えるだけになってしまいます。年末の大掃除や衣替え、スペアタイヤの置き場所として用途も多いので鍵の取り扱いには注意しましょう。対応手順を詳しく説明しているため、トラブル解決の参考にしてください。

鍵を紛失した際の確認手順とリスク及び物置の耐久性

紛失したと結論づける前に、もう1度鍵を探してみましょう。他の鍵と違って物置の鍵をどこかへ持って行くことは考えにくいので、間違って処分していなければ必ず家のどこかにあるはずです。思い込みによって置いた場所を勘違いしていることも考えられます。キッチンやリビングの引き出し。玄関やクローゼット。下駄箱や戸棚の上など、心当たりの場所を丁寧に確認してください。家族にも聞いてみましょう。スペアキーを持っていませんか?キーホルダーを着けていませんでしたか?何か別の鍵と一緒になっていませんでしたか?前回物置を使った時はいつですか?その時は鍵をどこへ置きましたか?もしくは作業している服のポケットへ入れっぱなしになっていたり、洗濯機やゴミ箱の奥に落ちていませんか?アレコレ考えると煮詰まってしまうため、落ち着いて記憶をたどってください。これらの項目に当てはまらないとしたら、紛失していると想定して対応しましょう。この時に自分を責めたり反省するのではなく、物置を開けることに気持ちを向けてください。鍵が紛失していれば物置を開けることができないばかりか、安全面のリスクも高くなります。ガスの含まれたスプレー缶や薬品、自然発火する可能性の高い荷物などを物置に収納している場合は、ずっと放置している間に条件が揃えば出火の危険性もないとは言えません。例えば冬の鍋に使うガス缶など、夏場に気温の高くなる物置にしまえば破裂するケースもあります。また、ガーデニング用のスコップやシャベルも、入れたままにしておくと錆びる心配もあるでしょう。物置の中に入れた道具は雨風にさらされないためすぐに劣化はしませんが、長く開けないことで性能が落ちることも考えられます。
メーカーの保証は2~5年程度ですが、一般的に物置の耐久性は10年くらいあると言われています。そのため鍵を紛失して開けられなくても荷物を守ることはできますが、環境や使用状態によってこの限りではありません。子供が小さい頃に作った思い出の作品や一時的に保管している家具など、何を収納しているのか書き出してみることも良いでしょう。

物置の鍵をスペアキーに交換する方法

鍵を紛失したら、新しいスペアキーを作って交換することが最も手っ取り早い方法です。紛失していてもスペアキーを製作することはできます。元の鍵がないから詳しい形はわからない。どこへ申し込めば良いか判断できない。そう焦ってしまいそうですが、現物がなくてもスペアキーを作ることは可能です。まずは、ヨド物置の型番を確認しましょう。次に施錠箇所にある鍵番号を調べてください。この型番と鍵番号があればスペアキーを作ってもらえます。型番は、物置の表面扉部分や説明書などに表示されているはずです。お店によって取り扱っている種類が異なるため問い合わせは必要ですが、ヨドコウの鍵ならほぼ大丈夫でしょう。申し込む先としては、物置を購入したお店やメーカーが委託している業者になります。スペアキーの製作を希望する人が物置の購入者と一致しなければ、作ってもらえないこともあります。まったく関係のない人がスペアキーを作れば、物置の中身を狙った盗難と疑われるかもしれません。かなり厳密な条件を提示しているような気もしますが、防犯面に関わるので仕方のない条件と言えます。
購入したお店まで行けない。購入したお店が閉店している場合、スペアキーを作ってくれる専門業者へ相談してください。通販で対応してもらえますが、個人情報を伝えることになるため信頼性の高い業者を選びましょう。スペアキーを作る費用としては1,000~3,000円程度です。ホームセンターで作ってもらう方法もありますが、お店によっては受け付けてもらえない場合もあります。取り扱っている種類の機械がない。スペアキーからスペアキーを作る。このようなケースでは、ホームセンターの対応力を越えているかもしれません。合鍵を作る元の鍵がなければ製作できないこともあるので、直接お店へ聞いてみましょう。問い合わせる時は、物置の型番と鍵番号を知らせてください。最近はショッピングセンターや量販店のテナントに合鍵を作るお店もありますが、レベルとしてはホームセンターと同じです。
通販で購入する場合、ヨド物置の鍵ならアルファベット+4桁の鍵番号、アルファベット+3桁の鍵番号がわかれば作ってもらえます。4桁の番号から始まる鍵はディンプルキーと呼ばれ、鍵の表面に凸凹があります。この凸凹のおかげでピッキングを防いでいるわけですが、スペアキーを作れる業者が少なかったり、3桁番号に比べ費用も高くなるかもしれません。番号が鮮明に見えなければ、鍵穴の写真を撮影して業者に送れば対応可能な場合もあります。1~2週間で届くため緊急性がなけれ通販も便利ですが、貴重品を保管しているなら鍵屋を頼んだほうが良いです。メーカーでスペアキーを頼んだ場合は約5,000円程度の費用が必要になるため、郵送のスペアキー配達を比較するなら専門業者のほうが得です。保管している荷物の種類によりますが、自分にとって価値あるものが自由に取り出せない状態は精神的なダメージも大きくなります。

すぐに物置を開けたい時の対処

「今日使うから荷物を取り出したい」という時は、鍵屋へ連絡しましょう。住んでいる場所によっては、30分~1時間くらいで駆け付けてくれます。玄関ほどは優先度がなくても、早く開けたいなら業者を呼んだほうが良いかもしれません。鍵を開ける作業は10~15分程度。スペアキー製作にも対応してもらえます。ただ、鍵開けに3,000~5,000円、スペアキーに5,000円以上かかる可能性もあります。ゴルフに行く当日に物置の鍵が見当たらない。お祭りの本番に装飾品を物置から取り出せない。差し迫っている状態であれば、通販を利用している場合ではありません。出張料や見積り無料のところもあるため、実績の高い業者へ問い合わせてみましょう。
物置に保管する荷物が高価なものであれば、スペアキーではなく本体ごと新しい鍵に取り替えるのも良いです。内側のビスを外し、鍵本体を交換してビスを戻せば完了します。単純作業なので時間はかかりません。通販で鍵本体を買うこともできますが、鍵屋を呼ぶのであればその時ついでにやってもらいましょう。

物置の鍵を紛失しても自分で開けられるのか?

物置だから簡単に開くのではないか。SNSで呼びかけたら開け方を教えてもらえるかも。と、思っているならそれは間違いです。業者を呼ぶのは面倒だし、物置の鍵ぐらいでスペアキーを作りたくない。そんな気持ちになるのも理解できますが、正当な理由もなく鍵を開けるピッキング道具を持つと法律に違反します。誰かにもらったりすることも法に触れるので注意してください。ドライバーやバールなどの指定侵入工具は、長さによってピッキング防止法にひっかかります。そのため業者は、ピッキング道具や工具で鍵を開ける方法がわかっていても、それを第3者に伝えることはできません。その方法を口外すれば法律に違反したと見なされ、1年以下の懲役または50万円以下の罰金になります。写真で現物を見たこともあるかもしれませんが、登録していない人へピッキング道具を販売することも、2年以下の懲役または100万円以下の罰金になります。鍵の取り扱いに関する法律は犯罪を防ぐために必要なもので、例え物置の鍵を紛失した原因が自分にあったとしても、SNSで聞けばスペアキーに交換する手段しか回答してもらえないでしょう。業者を呼んでる時間もないなら、鍵穴にマイナスドライバーを入れてプライヤーで回してみてください。シリンダー錠ならこれで鍵を壊すことができます。ピッキングの道具は違反になりますが、家庭用ドライバーを使うのは問題ありません。理論的には鍵を壊せば物置の扉を開けることができます。ただ、物置を開けることはできても、壊れた鍵を元には戻せません。物置の鍵は複雑な構造ではないため、2~3枚の扉を持ち上げれば外せる可能性もあります。物置の床を踏みながら、上に引っ張りあげるイメージです。1人で持ち上げられない重さではありませんが、できれば家族に手伝ってもらいましょう。鍵は右回りなので、持ち上げた瞬間に外れるかもしれません。扉を開けることは可能になりますが、この方法も鍵を壊すことに繋がります。種類によって絶対とは言えないので、この先に物置を使う予定がなければ試してみても良いかもしれません。スペアキーへ交換すると決めた場合は、鍵穴にゴミが詰まらないよう気をつける必要があります。鍵穴の埃を取り除くためには、パソコン用のエアスプレーを使うとキレイになります。鍵屋を呼ぶなら、余計な行動を起こさず触らないうようにしましょう。

物置の鍵を紛失しないための対策

物置の鍵は、役割の性質上どうしても玄関の鍵ほど慎重に扱われません。そのためスペアキーに交換したら、今度こそ紛失しないように対策を施しておきましょう。いつも決まっている場所に置く。これまでやっているかもしれませんが、「ここにしか置かない」という決定的な場所を1つ見つけてください。ただ、キッチンはおススメできません。調理道具や食材など常にたくさんのモノが溢れている場所は、思い違いを起こしやすいと言われています。ここに置いたはずだ。○○の横に入れた。そう記憶していたとしても、目印にしていたモノ自体を動かされることが少なくありません。人はたくさんの選択肢があれば目の前のことに集中できない傾向もあり、あるはずの鍵を見落としてしまうこともあります。キッチンに置きたいなら保管場所を別の紙にメモしたり、スマホのメモ機能に記録しておくと良いでしょう。写真を残しておく方法もあります。
鍵を紛失してしまうのは、無意識に置いた場所を覚えていないことから始まります。意識せず置いたので、あとになってどこに置いたのか思い出せなくなるのです。鍵を置く行動をとっても置いた場所がわからなくなるのは、記憶力が低下しているからではなく意識して置いていないだけなのです。物置の鍵を外に持ち出すことは滅多にないので、勝手口や裏口の鍵と一緒にキーリングに着けておくのも1つの方法です。毎日使う玄関の鍵と一緒にするのは邪魔ですが、勝手口や裏口なら使い勝手も悪くありません。物置の鍵だけで保管するよりも、他の鍵と一緒にしておくほうが重さもあって紛失しにくくなります。スペアキーをそのまま使うのではなく、キーウォレットに入れて保管するのもオススメです。物置の鍵ぐらいで…と思うかもしれませんが、キーウォレットに入れて引き出しに保管しておけば、鍵そのものを探すより簡単です。紛失の心配があるなら、音の出る鈴を着けておくことも良いでしょう。どこかへ落とせば鳴って知らせてくれるし、動かすたびに音が出て意識を鍵へ向けやすくなります。ランドセル用のリール付きキーケースを使って、ぶらさげておくのも良いかもしれません。

まとめ ヨド物置の鍵を紛失したら交換しよう

ヨドコウは大手物置メーカーなので、ほとんどの業者でスペアキーを作ってもらえます。紛失した鍵が見当たらない場合は、新しいスペアキーを頼んで交換したほうが早く物置を開けられるでしょう。自分でどうにかしようと思ってしまいがちですが、鍵の開け方は法律によって管理されているため、業者に聞いたとしても教えてはもらえません。インターネット通販で対応しているので、時間的な問題がないなら専門業者へお願いしましょう。急いでいる場合は、地元の鍵屋へ連絡してください。

※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。