物置・倉庫の鍵交換!鍵の種類と壊れた時の修理費用や対処法・注意点を解説!

作業費8,800円~対応中!
この記事を読むメリット。

鍵のトラブル対応をしている当社が発信する情報だから安心!!

・創業10年、問合せ件数60万件の実績から、あなたのお悩みを解決。
・自社工事社員が約20人在籍で、ノウハウも多くあるので情報発信の幅も広い。

その他鍵のトラブルで不明点があれば、電話での無料相談もお気軽にご利用ください。どこに頼むかわからない方でも、些細な事からご相談を承ります。

自宅内に置いておけば場所を取るだけで邪魔ではあっても、年に1度程度は使用するために捨てられないものがあります。季節家電などがその代表例です。また、使用する予定はなくても捨てるには忍びない思い出の品などもあります。
このような品々を保管するために最適なのが物置というスペースです。駐車場や庭、屋上などに設置でき、巨大な収納スペースを作り上げることができます。
物置は大切なものを保管する場所だからこそ鍵をかけるケースが多いものですが、この鍵が壊れるなどして交換しなければならないタイミングを迎えることもあります。その際に交換方法や注意点などに関して、ここではお届けしていきます。

物置の鍵交換が必要になるシーンとは

物置を利用している人であっても、これから物置を設置しようとしている人であっても、鍵の交換がなぜ必要になるのかわからないという方もいるはずです。しかし、知らないだけで世の中の物置所有者は鍵の交換に迫られていることも多いものです。
すでに迫られている方はもちろんですが、今はまだ必要ない人もいつか突然必要になることがあるかもしれませんので、鍵の交換が必要になるケースをまずは覚えておきましょう。

鍵を紛失して扉を開けられない場合

鍵を紛失して扉を開けられない場合

物置などの倉庫には鍵が予め備え付けられていることも多いですが、この鍵をシンプルに紛失してしまって鍵の交換に迫られることがあります。鍵を紛失した場合にスペアキーなどがあれば開錠することは可能です。
しかし、その存在もない状況では、場合によっては扉を破壊、もしくは鍵を破壊する形で無理に開けることもあります。ただし、無理に開けた場合にはその後また鍵をかけることが不可能となってしまうこともあります。そのようなシーンでは鍵を交換という選択肢しか残っていないことも多いものです。
至ってシンプルな理由ですが、物置を保有している人々が最も多く遭遇する場面とも言えますので、まずは紛失しないように注意しておきたいものです。
また、万が一紛失してしまった場合に備えてスペアキーをどこかに用意しておくことも考えておきましょう。さらに、中に大切な品物があり、それを早急に取り出さないといけない場合などには悩む暇もなく鍵を壊すこともあります。
そのようなケースでは問答無用で鍵の交換となりますので、このようなケースも世の中には存在するという事実を把握しておきたいものです。

物置メーカーの鍵に不安を感じた場合

物置の種類などにもよりますが、物置によっては共通の鍵を使用しているケースもあります。もちろん、すべての物置が同じ鍵ということではなく、いくつかのパターンの鍵を用意し、それをランダムに物置に設置しているケースです。
つまり、自分の物置を開けられる鍵が世の中のどこかにも存在している可能性があるのです。これはメーカーによって内容が異なりますので、メーカーによっては全ての鍵を変えていることも多いです。しかし、こうしたケースもあるのです。
だからこそ、不安を感じて鍵を変えたいと考える人もいます。可能性としては低いもののほかの人が開けてしまうリスクを減らしたいためです。
物置の中にほぼ不用品レベルの品々を入れている人もいるでしょうが、一方では相当貴重な品々を保管している人もいるはずです。物置の使い方は人それぞれですから、後者のような場合には鍵を変えたいと思うことがあっても何ら不思議ではありません。

中古で買った物置なので交換したい場合

新品の物置をメーカーやホームセンターなどで購入する人もいれば、購入コストを抑えたいと考えて中古の物置を買う人もいます。中古とは言ってもキレイで新品と遜色ないようなものも多いため、これらで満足できるケースも多いものです。
しかし、問題が鍵という場合も多いです。それまで誰かが使用していたものであり、前の所有者がスペアキーを作っている可能性もあります。そうなると鍵の交換を考えたくなるケースもあります。
あくまでも所有者がどう考えるのかでこの対応は変わってきますし、販売した人が近隣に住んでいたということであればまだしも、遠方であればそこまで気にしなくていいとも言えます。
最終的には本人次第ではありますが、やはり大切なものを入れたい場合にこそ、こうした対応をとるユーザーが多いと言われています。

様々な不具合から鍵が使えなくなった場合

鍵の不具合や物置事態の不具合などから鍵を交換するケースも多くあります。鍵の不具合に関しては正規の鍵を挿しているにもかかわらず、何かしらの事情によって開かない場合です。また、物置そのものの不具合に関しては経年による老朽化によって、物置の形が歪むなどして、鍵が正常に開かなくなる場合です。
本来鍵を回せば開くようなタイプの物置であっても物置の形状が歪んでしまうことによって鍵もおかしな圧がかかり、開かなくなる場合があるのです。長年使用していると物を出し入れする際の衝撃やモノを床に置いたときの衝撃などが少しずつ加わり、それが歪みへと発展してしまうこともあります。
さらに屋外に置いておくものですから、自然の影響を受ける場合もあります。強い風に日々晒されていると、それによって物置が揺れることとなり、結果として大きな歪みが生じるようなケースもあるのです。
日々の歪みは僅かなものであっても、それが長いことになると大きな形状の変化をもたらすこともあるわけですから、このような場合に鍵が開かないのであれば破壊した上で交換という選択肢もあるのです。

鍵を紛失した場合の対処マニュアル

物置の鍵交換をおこないたいと考えるとき、鍵の紛失が原因なのであれば、即座に鍵の交換を選択しなくても助かる方法があります。
せっかくなので鍵を変えたいと考えているのであれば交換で問題ありませんが、仕方がなく交換しようと思っているのであれば、鍵を紛失した際に物置の所有者がとるべき行動についても覚えておいてください。

メーカー問い合わせでスペアキーが作成できるケース

様々なメーカーが販売をおこなっている物置ですが、鍵に関してもどのようなものを装着するのか決めているのは当然ながらメーカーです。そのため、メーカーに問い合わせをおこなうことによって鍵を紛失したとしても、そのスペアキーを送付してくれるなどの対応をとってくれる場合があるのです。
どのような物置を購入したのかにもよりますが、多くのメーカーが鍵の紛失時に備えて鍵を送付するサービスや鍵単体での販売などもおこなっています。だからこそ、鍵を失くした場合に必ずしも鍵を交換しないといけないということではないのだと覚えておきましょう。
ただし、鍵のナンバーや物置の型番などがわからなければスペアキーがどれなのかということも判明しません。こうした情報は購入時に添付される取扱説明書などに記載されているはずですが、すでに手元にないような場合には物置の型番が本体のどこかに記載されていることも多いです。
その位置もわからないということであれば、その点も含めてメーカーに相談してみましょう。いずれにしても鍵の交換をできれば避けたいと考えているのであれば、製造元や購入元に1度は話を聞いてからでも遅くはないはずです。

鍵の開錠業者に依頼して鍵を交換してもらうケース

鍵を紛失した場合にはもはや鍵交換しかないと思っている人が大半ですが、物置の鍵を紛失したからと言って必ずしも交換しか選択肢がないわけではありません。この際に活躍してくれるのが鍵の専門業者です。自動車や自宅のカギなどが開かなくて困っている際に緊急で駆けつけてくれて、鍵の開錠をおこなう専門家です。
開け方は様々ですが、鍵を壊さずに開けてくれることも多いです。そのため、鍵本体をそのままに鍵だけを開けてもらうことも選択肢に入れてみましょう。無論、状況や鍵の種類などによっては鍵を破壊するしか方法がないと言われて結局は鍵交換となるケースもありますが、見積もりだけであれば無料で来てくれる業者がほとんどですから、まずは状況を確認してもらってから交換するかどうかを確認しても遅くはないはずです。
また、業者の手によって無事に鍵が開いた場合、そもそも鍵を紛失しているために今後のことが気になりますが、本体はそのままに鍵のみを作成してくれるサービスを実施する会社もあります。その費用は様々なので結局は交換のほうがリーズナブルという可能性も有り得ますが、それぞれの金額を比べることも試してみたいものです。

自分の都合で鍵を交換したい場合の対処方法

鍵を失くしたなどの外的な要因ではなく、自分の意思で鍵を変えたいと考える方も世の中には大勢います。大切なものを入れている場合に多く、盗難されそうになった経験を積んで変えることを検討するなどという方もいます。
事情は人それぞれですが、自分の意志で鍵を変えたいのであれば、その方法も覚えておいてください。

メーカーの鍵は変えられるのかを製造元に事前確認

自分の意志で物置の鍵を変えたいと考えるとき、真っ先に確認しておきたいのが鍵を変えることができるのかということです。これは物置によってルールは異なりますし、鍵の形状などによっても結論は異なりますが、場合によっては鍵を交換できないケースもあるのです。プロに依頼したとしても交換できない場合もあるのです。なぜかといえば、鍵と物置の扉が完全に一体となっているようなケースです。
多くの場合には物置の扉があった上で、そこに鍵を装備するという形ですが、設計段階で鍵をつけると決まっている場合には扉の素材が鍵のパーツを兼ねているようなケースもあるのです。無論、これはどちらかと言えば珍しいケースですが、メーカーや商品によってはこのようなタイプも存在するのです。
そのため、新しい鍵を買ってから交換できないことに気付くと無駄な出費となりますので、あらかじめ確認したいものです。あまりに基本的なことである上、思い込みとしてどのような物置でも鍵は変えられて当たり前と考えてしまっている人もいますが、一部には例外もあるということを知っておきましょう。ただし、大多数は問題なく自分の意志で鍵を変えることが可能となっていますので、基本的には安心です。

世界にひとつしかない鍵を作りたいなら鍵屋さんに依頼

自分都合による鍵交換の中でも鍵のセキュリティレベルを上げたいために交換を決断される所有者も多いです。中古品などを買った場合にはほかの人も同じ鍵を持っている可能性があると考えて、盗まれたくないものを入れる際に鍵の交換を考える人もいます。もしもこのような思いがある中で新しい鍵への交換を検討しているのであれば、鍵屋さんに作成や交換を依頼するのもひとつの手です。
ホームセンターなどに行けばたくさんの鍵が販売されていますし、今はネットでなんでも手に入る時代なのでコスト面だけで考えれば鍵を自分で購入して自分で付け替えたほうがお得です。しかし、鍵のプロフェッショナルである鍵屋さんに依頼すれば、世界にひとつしかないセキュリティレベルのとても高い鍵をオーダーすることも可能です。
その分、お値段に関してはガマンしないといけませんが、絶対に盗まれたくないものを入れる物置や倉庫であれば、こうした鍵で鉄壁の守りを固めることも考えておきましょう。

鍵交換をおこなう場合の主なコスト

人それぞれに事情があって物置の鍵の交換をおこなう場面に出くわすわけですが、その際にどのようなコストがかかってくるのでしょうか。自分自身で鍵交換をおこなう人もいれば、そのような作業は全て業者任せにしておきたいと考える人もいるはずです。
また、それぞれの料金を把握した上でどの方法をとるのか決めたいという方もいるはずです。ここではそうした場合に向けて自分で作業した場合や業者に依頼した場合の費用の相場をお届けします。

鍵の開錠費用や新しい鍵への交換費用とは

保有する物置があるものの、鍵を紛失してしまったために業者を呼んで、鍵を開錠してもらうか鍵を破壊してもらい、なおかつ今後も物置として使用するために新しい鍵をつけてほしいと願うユーザーもいます。このような場合にはそもそも付いていた鍵の開錠費用などの作業コストがかかります。その費用はおよそ8,000円から10,000円程度が基本となっています。
業者や地域によって増減がありますが、おおよそこのような相場となっていますので、依頼する際の参考にしましょう。また、新しい鍵を付けてもらう場合には鍵本体の費用は別として工賃などの名目で作業費用が5,000円程度かかることが多いです。どちらかと言えば開けてもらう行為のほうが技術を要しますので、やはりそちらの費用のほうが高くなってしまうのです。
そのため、仮に最初から新しい鍵を付けると決めていて、もう古い鍵に用がないという中で、自力で壊すことができるタイプの鍵なのであれば業者に開錠依頼をせずに自分で壊してしまうという方法もあります。
ただし、壊し方によっては物置そのものを傷つけてしまったり、使用する上での問題を生じさせてしまう可能性もありますので、その点は覚悟しておくか、後悔しないようにしたいのであれば費用を支払ってでも業者にお願いしておいたほうが無難と言えます。

出張料金や土日・深夜割増費用について

鍵の専門業者に様々な作業を依頼する場合、作業内容とは別にいくつかの特別割り増しが発生する可能性もあります。具体的に言えば出張料金や深夜割増などの費用です。深夜割増は緊急で夜間に来訪してもらい、作業をおこなってもらう場合に発生します。
多くは玄関鍵や自動車の鍵が開かない場合に緊急性が高いために発生するものですが、物置に入っているものをどうしてもすぐさま出さないといけない事情があり、尚且つそのタイミングが夜中ということであれば深夜割増が発生することも覚えておきましょう。
また、それ以外にも土日や祝日に来てもらう場合には休日割増になることもありますし、深夜ではないものの朝早い場合には早朝割増が適用されることもあるのです。これらは業者へと連絡を入れた時点でおおまかな見積もりを口頭で伝えてくれるケースが多いため、しっかりと確認した上でそれでも作業を依頼するかどうかを最終判断しましょう。
正式な依頼後であればこのような費用の支払いは逃れられないため、考えるのは正式依頼の前までです。また、こうした費用を省いた最低限の費用しか払いたくないということであれば、平日の昼間に来てもらうようにして開けてもらいましょう。
各種割り増しが追加されると5,000円から8,000円ほど差が出てくることもあるため、緊急事態でないのであれば、安いタイミングで来てもらうほうがお財布にも優しい賢い方法と言えます。

鍵をパーツとして購入して自分で交換する方法もある

鍵を交換するとき、各種業者を頼ればスムーズに作業をおこなってくれるため、苦労やストレスなく物置を新たな形で使用していくことが可能です。しかし、こうした利便性よりもリーズナブルな価格を優先したいということであれば、自分で作業するに限ります。鍵そのものはネットでもホームセンターでもいくらでも販売されています。
もちろん、その中に自分が欲しいと思える魅力的な鍵があるかどうかは別問題ですが、ネットには本当に多種多様なアイテムが揃っていますので、業者の取り扱うアイテムよりネットのほうがレパートリーは豊富です。そのため、ベストな鍵が見つかる可能性は高いです。
さらに、このケースでは鍵の本体価格のみがコストであり、あとは1円もかかりません。買いに行くための交通費なども含めればほかにも金銭は発生することとなりますが、基本的にはそれ以外かかりませんから、リーズナブルに作業を完了させることが可能な方法と言えます。
もちろん、そのためには多少の苦労もありますが、お金を少しでも浮かせたいとの思いがあるのであれば選択肢に入れてみましょう。

鍵以外のタイプのロックに変えたい場合

鍵以外のタイプのロックに変えたい場合

物置のロックには様々なものがあり、中には暗証番号形式のものや生体認証などもあります。仮にこれらのタイプの鍵が開かないということであれば、それは自分ではもはや対応が難しいため、メーカーや専門業者に開けてもらいましょう。
また、今現在は通常タイプの鍵を付けているものの、今後はセキュリティレベルを上げるためにこうした認証形式のロックを備えた物置にしたいという場合もやはり業者に依頼しておくのが無難です。自力で購入することは可能ですし、取り付けも不可能ではありません。
しかし、こうしたロックは本体価格も高額となりますし、付け方を間違えれば無駄になります。さらに、最も大切なセキュリティにも影響する可能性があります。そのため、このようなタイプの鍵に興味がある場合には業者への相談を考えてみましょう。

まとめ

物置はとても便利で自宅の収納スペースを広くしてくれるアイテムです。しかし、鍵を紛失するなどして扉が開かなくなることもあります。そのような場合には鍵の交換などをおこなう必要も出てきます。
ただし、必ず交換しないといけないということはありませんので、コストなども考えてメーカーや鍵業者などに相談してみましょう。また、鍵を交換するにしても、そこには様々なタイプのものがあり、メリットや特徴も異なりますので、ぜひそれぞれの鍵を吟味してみてください。

※令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるため当サイト内の表示価格はすべて消費税10%を含む税込み(総額)表示となっております。